やるベンチャー3日目 5/23
各教室で担任の先生のお手伝いも行っています。 6年:実物大の大仏 5/22
実物大の頭の大きさをみんなで描いてみました。 業前:クリーン作戦 5/22
やるベンチャー:職場体験 5/22
子どもたちとふれあいながら,学校内で勤労体験を真剣に行っています。 金環日食 5/21
ゴーヤ定植 5/18
昨年は,2階までかなり涼しくなりました。 今年の夏は,あまり暑くならないでほしいのだが・・・ 6年:調理実習 NO.2
できばえは・・・。比べてはいけません! 図書館指導員:読み聞かせ 5/18
読み聞かせが始まると,子どもたちは目が・・・。 6年:調理実習 5/18
男子のフライパンさばき:ワイルドだぜ!なんてね。 6年:調べ学習 5/18
5年:家庭科 5/17
保護者の方にミシン学習のボランティアをしていただいています。
今日は4名の方にお世話になりました。
3年:浜川公園へ 5/16
浜川公園でもっと遊びたかった!と子どもたちの声! 1年:北三公園へ 5/16
級友との交流によい機会となりました。 6年:縄文土器作り No.2
6年:縄文土器作り 5/15
体育館で昼食:3年生
それにしても,動き回りたくてしょうがない。 明日は,給食までに帰ってくる強行軍!がんばれ! 昼食:2年生の様子です
1年生とは違い,お弁当の量もだいぶ増えます。 1年:体育館で昼食 5/15
外で食べたかったなー! 1〜3年:社会科見学延期で 5/15
明日は,給食が用意されているので,午前中に各学年の社会科見学を終了する予定です。 廃品回収 5/13
地域から多くの資源物の提供受けました。 役員の皆様,ご苦労様でした。 |
|
|||||||||||||||||||||