1年:北三公園へ 5/16
級友との交流によい機会となりました。 6年:縄文土器作り No.2
6年:縄文土器作り 5/15
体育館で昼食:3年生
それにしても,動き回りたくてしょうがない。 明日は,給食までに帰ってくる強行軍!がんばれ! 昼食:2年生の様子です
1年生とは違い,お弁当の量もだいぶ増えます。 1年:体育館で昼食 5/15
外で食べたかったなー! 1〜3年:社会科見学延期で 5/15
明日は,給食が用意されているので,午前中に各学年の社会科見学を終了する予定です。 廃品回収 5/13
地域から多くの資源物の提供受けました。 役員の皆様,ご苦労様でした。 6年:社会科見学 NO.3
6年:社会科見学 No.2
6年:社会科見学 5/11
出発前に往復の諸注意を受け,いざ出発! 5年:家庭科ボランティア 5/9
昨今,ミシンの再ブーム!だそうです。子どもたちにとって,身近に教えていただける人がいるので,安心している様子がよくわかりました。 金管クラブ外部講師 5/8
夏の地域の納涼祭,9月の運動会,そして,10月の最大イベント「高崎市マーチング大会」に向けて,練習を積み重ねていきます。 登校時通学路の変更 5/8
多くの保護者の皆様に立ち会っていただき感謝しています。 民生児童委員さんによる挨拶運動 5/7
ビオトープで発見! 5/7
PTA・育成会総会 4/27
旧役員の皆様には大変お世話になりました。 新役員の皆様には,この一年間よろしくお願いいたします。 授業参観 4/27
子どもたちの一回り大きくなった様子をご覧いただけたと思います。 お世話になりました。 3年:社会科授業の様子 4/25
今日は,学校周辺の農業用水をスケッチする学習を行いました。 1年:交通安全協会より置き傘贈呈 4/20
また,1年生に手品を用いて交通安全を呼びかけていただきました。 |
|
||||||||||||