3年生がかかしをつくりました。餅米の収穫が待ち遠しいです。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が田植えをした稲が、重い穂をたれています。トンボも飛び交い、実りの秋は残暑のなか、着実に近づいています。3年生が、かかしをつくりました。工夫を凝らして、楽しいかかしができました。運動会のついでに、田んぼも覗いてみてください。3年生の保護者の皆様には、夏休み中、水の管理でお世話になりました。

運動会練習がクライマックスを迎えています!本番の成功を目指して頑張るぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月23日(日)は運動会です。保護者のみなさん、新1年生、地域の皆さん、お世話になっっている方々への招待状も、発送が終わりました。残暑厳しいなか、運動会練習が真っ盛りです。多胡小の伝統である全校参加の鼓笛隊は、日に日に上達しています。90人が、それぞれの楽器やフラッグ、ぼんぼんをもって演技します。本番の成功を目指して頑張るぞ!

夏休み作品展 5・6年生を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年の力作をご覧ください。

夏休み作品展にお越しください。1年生の作品から写真で紹介します。

8月30日(木)から、本校体育館で、児童の夏休み作品展を開催しています。理科の自由研究が、壁に掲示され、工作は学年ごとのブースに、展示されています。どれも、工夫をこらした力作揃いです。息の長い研究や、家族ぐるみで取り組んだ作品もあり、夏休みの作品づくりを通して、様々な経験ができたように思われます。39日間の努力の成果をどうぞご覧ください。9月2日の奉仕作業の時にも、ご覧いただけます。校内展示が終了しましたら、校外の各種作品募集にも出品していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30