第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

「一中応援歌」の練習をしました

画像1 画像1
 7月9日(月)生徒会朝礼で、壮行会にむけて「一中応援歌」の練習をしました。
この応援歌は、1960年(昭和35年)7月に制定されたもので、52年間先輩から後輩へと受け継がれてきました。

「 一中応援歌 」 
   作詞 新井由美子 ・作曲 土屋賀永子 ・補作 応援歌作成委員会

 1 日頃きたえた この技を
   存分示す 時はいま
   臆さず ひるまず 戦おう
   心はひとつ 優勝さ
   ああ はつらつの 我が一中

 2 日頃きたえた このファイト
   血潮のたぎる 時はいま
   守りを固めて 攻めぬこう
   心はひとつ 優勝さ
   ああ 堂々の 我が一中
   ああ 堂々の 我が一中

浴衣の着付け教室

 7月6日(金)1、2校時、被服室において、2年生の家庭科の授業で、浴衣の着付けを行いました。
 外部講師として、辻先生をはじめ4人の先生方をお招きして、浴衣の着付け指導をしていただきました。
 
 どの生徒も、帯の結び方や着物のたたみ方を学ぶのは初めてで、楽しそうに一生懸命取り組んでいました。
 着付けが終わって、自分で結んだ帯をとても嬉しそうに見せてくれました。
今年の夏は、自分で浴衣を着てお祭りに行けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

額掲げ式を行いました

6月29日(金)10時30分から、第一中学校の校長室で、PTAにより、元PTA会長 小武海尋樹 様、前PTA会長 深井伸彦 様の額掲げ式が行われました。

写真は、「額の除幕」、「花束贈呈」、「記念写真」の様子です。

お二人には、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ゆうあい交流バレーボール大会開かれる

画像1 画像1
 6月26日(火)本校体育館にて、恒例のゆうあい交流バレーボール大会が開かれました。市内8校のゆうあいクラスの生徒がそろい、2校で合同チームを作って、4チームに分かれてリーグ戦を行いました。

 どの生徒も優勝めざして、懸命にソフトバレーボールを追いかけていました。
今年の優勝チームは、3戦全勝の大類・塚沢中チームです。矢中・第一中チームは、おしくも2位でした。片岡・佐野中チーム、中尾・並榎中チームも、頑張っていました。
画像2 画像2

1年生のバレーボール大会開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(金)1年生のバレーボール大会が開かれました。
 1年生は4クラスと人数が多いため、最も声援の声が大きく試合時間も長くなりました。得点が入るたびに、ワ―!という歓声がおこります。思ったよりも上手に、ネットの上をボールが行ったり来たり飛び交い、熱戦を繰りひろげていました。保護者の方も55人も応援にかけつけてくれました。
 クラスの仲間と一つになれた、よい大会になりました。

ゴーヤの花が咲きました

画像1 画像1
 6月半ばを過ぎた頃から、ゴーヤのつるに黄色の可愛らしい花が咲き始めました。実りの夏も、もうすぐそこまで来ています。
つるは、150cmを越える高さにまで成長しています。もうすぐ、生徒よりも背が高くなります。

2年生のバレーボール大会開かれる

画像1 画像1
 6月21日(木)3年生に続き、今日は2年生のバレーボール大会です。天候も涼しく、保護者の方も48人も応援に来てくれました。
 2年生は男子の数が多く、体育館いっぱいに元気な声が飛び交いました。

3年生のバレーボール大会開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月20日(水)5、6校時に体育館で、3年生のバレーボール大会が行われました。昨日の台風4号の暴風雨がうそのように、朝から真夏のような暑さとなりました。
 3クラスが各々Aチーム、Bチーム、選抜チームを作り、3セットマッチで対戦しました。
 45人の保護者の方と生徒の声援、汗にまみれてボールを追いかける生徒の熱気で、体育館は40度近くになったのではないでしょうか。

 保護者の皆様お忙しい中、応援ありがとうございました。

プール清掃

台風一過、たいへん蒸し暑い日になりました。

いよいよ、プールの時期になってきました。
本日、体育委員がプール清掃の仕上げをしました。

今週の月曜日にプールの水を抜き、事前に担当職員が汚泥等を掃除しておきました。その後、台風4号の強い雨で、さらにきれいに洗い流されていました。

生徒達は、プールの壁面や底面、水道、足洗場等をプラシを使って、ていねいに仕上げました。




画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会朝礼「被災地は今」

画像1 画像1
6月18日(月)今朝は、生徒会朝礼でした。

 「ぼくらにできることは、何だろう。」という問いかけで始まり、福島の今について、写真を投影しながら、父親が見てきたことや現状について、生徒会から報告がありました。皆真剣に、話を聞いていました。

 9月には、福島で被災され群馬県前橋市に避難されている丹治さんをお招きして、お話を聞くことになっています。

 
 
画像2 画像2

救急救命実習(第1回学校保健委員会)を行いました

画像1 画像1
6月15日(金)午後2時から高崎中央消防署の救急隊の方をお呼びして、救急救命実習(心肺蘇生法)を行いました。
 保健委員会と水泳部員、職員と保護者の方を交えて、レサシアン(実物大の人形)を7体を使って実習を行いました。
 救急隊の方の熱心なご指導のもと、みな真剣に実習を行っていました。
画像2 画像2

地震対応の避難訓練をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月15日(金)今日は、前期中間テストの最終日です。テストを終えて4校時、地震対応の避難訓練を行いました。
 いつも真面目で行動の早い一中生、職員を含め300人余りが校庭の南側に整列集合した時点で、2分33秒と過去5年間のうち避難時間の最短記録を更新しました。
 校舎の窓やドアを開け避難経路も確保され、トラブルなく速やかに避難が終了しました。いつもながら、しっかりした態度に感心します。

「少年の主張」校内大会開かれる

画像1 画像1
 6月7日(木)第6校時 体育館にて、学年代表の6名が全校生徒と保護者の前で、少年の主張を発表しました。
 学級大会、学年大会を経て学年代表に選ばれた6名は、どの生徒も堂々と自分の考えを発表していました。
 講評では、教頭先生から、一人一人の良いところをお話頂きました。主な内容は、以下の通りです。

・1年 竹内さん 『肥後守について』・・・母からもらった「ひごのかみ」という刃物を使いこなす喜びの表現がよい。その身近な出来事を「原発」という社会的課題に結び付け、技術や知識はもちろんだが、使う心の必要性を訴えている。

・1年 小野里くん 『友達』・・・部活動を通して、相手を理解し認め合う友達とのきずなを丁寧に表現している。これは、人と人との繋がりである社会にもつながるもので、大切にしたいものです。

・2年 山田さん 『自分の生き方』・・・驚くような冒頭の言葉で始まる構成が工夫されている。「自分が情けなく思うのは、自分がなりたい自分ではないからだ。」という言葉に、中学生の誰にも起こり得る悩みや不安を正直にまとめている。

・2年 横田さん 『人との支え合い』・・・部活動でのつらい練習の時、先輩や友達が支えてくれたこと。足を怪我した特、「カバン持つよ」という一言にあたたかい気持ちになったこと。何気ない一言が、大きな支えや力になることが伝わりました。

・3年 田中さん 『地域の人々とともに』・・・地域の行事に否定的だった私。祖母や地域のお年寄りの話を聞く中で、変わってゆく価値観を上手にまとめている。テレビで放送されている「孤立死」問題ともからませながら、「元気なうちは忘れているが、人は一人では生きられない」という「ふれあい」「つながり」を大切に、地域行事の良さを見直している。

・3年 橋谷くん 『夢』・・・よい意味で、身振り手振りで演ずることは、、主張内容を伝える場合重要になります。夢には不安がついてくる。夢を持つことはつらい。でも、力の源になるという主張を元気よく話してくれました。

発表後、生徒の審査と選考委員の協議の結果、一中の代表は3年の田中さんに決定しました。
田中さんは、6月30日(土)午後に、榛名文化会館で行われる市の大会に出場します。

今世紀最後の「金星の太陽面通過」撮影

画像1 画像1
 6月6日(水) 今年の3大天体ショーの最後をかざる、今世紀最後の「金星の太陽面通過」がありました。みなさん、見られましたか?
 天気が心配されていましたが、お昼過ぎに日が少し射してきました。この期を逃すまいと、理科の渡辺先生がカメラで撮影(13:00)をしてくれました。

 太陽、金星、地球が直線上に並ぶのは、およそ243年に4回だけ。前回は、2004年6月8日に観測。次回は105年後の2117年12月11日だそうです。
 

美術部で注染体験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(土)PTA会長の中村染工場に行き、美術部の2、3年生8人で手ぬぐいの注染体験をさせてもらいました。
 図柄は、「一中の校章」と「あじさい」です。「糊置き」「糊で堤防つくり」「注染」を体験しました。天日で自然乾燥をする際に、長くひるがえる手ぬぐいが、とてもきれいでした。出来上がった手ぬぐいまで頂きました。大切に使わせていただきます。

 中村さんお忙しい中、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

ゴーヤが、すくすく伸びています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴーヤを植えて2週間、日差しが暑さを増す中で、緑のつるを上へ上へと伸ばしています。花壇のパンジーも、きれいに彩りを添えています。

バレーボール大会の練習が始まりました。

5月29日(火)、朝からバレーボール大会の学年練習(7:40〜8:15)が始まりました。
 3年生は、朝早くからクラスごとに集まって、楽しそうに練習をしています。
校内バレーボール大会は、以下の日程で行われますので、保護者の皆様、応援よろしくお願い致します。
  ・3年生大会・・・・6月20日(水)13:30〜(体育館)
  ・2年生大会・・・・6月21日(木)13:30〜(体育館)
  ・1年生大会・・・・6月22日(金)13:30〜(体育館)
画像1 画像1
画像2 画像2

飯盒炊さん、上手にできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月24日(木)快晴の空のもと、1年生109名全員で、わらび平に行って来ました。
 ハンバーグに焼き肉、ハヤシライス、けんちん汁、クレープ等々、色々なメニューをグループごとに協力し、調理することができました。なかなか火のつかない班もあったようですが、清々しい新緑に囲まれて、貴重な体験をすることができました。

修学旅行到着

画像1 画像1
全員、元気に高崎に到着しました 。
ここでしか学べないものがあったLet's enjoy 京都奈良だったどすえ〜
大成功だったどすえ〜!

修学旅行弁当です

画像1 画像1
走っている新幹線のなかからメールは届きにくいようです。
遅くなりましたが、弁当の写真です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 生徒会朝礼(任命式)
10/24 ★公開授業
10/25 いちい祭準備