生徒会「本部役員」退任式と認証式それぞれのあいさつの共通点は、「わたしたちは、大類中をMAKEするために一年間活動してきました。全校生徒の皆さんのご協力と先生方のバックアップのおかげです。本当にありがとうございました。これからは、新本部役員と2年生を中心に大類中をより良い学校にしていってください。」というものでした。 本部役員7名は、大類中のために、あらゆることに対して誠実に取り組んでいました。先日行われた一年間の集大成とも言える「瑞雲祭」の大成功が、今までの活動の内容をすべてを表していますね。本当にお疲れ様でした。 その後、第34期生徒会「本部役員」の認証式が行われました。今まで築き上げてきた大類中生徒会活動をより発展させていってください。 ※「生徒会」とは、「大類中全校生徒による組織」です。一人ひとりが生徒会員です。たかが言葉一つと思うかもしれませんが、とても大切な考え方です。「生徒会活動」とは、「全校生徒による活動」です。全生徒会員の皆さん、ご協力お願いします。 学年レク 3年生今回のレクは、9月に実施された「55(GOGO)運動」の副賞です。 企画、準備は学級委員会で、最初、女子はバスケ、男子はサッカーでした。しかし、体育館が使えないということで、急遽男女ともにサッカーになりました。この急な変更が功を奏したのか、あいている生徒は互いに自分のクラスを応援するという場面が見られました。また、女子のサッカーも思いのほか盛り上がり、プレーしている方も応援している方もとても盛り上がりました。 3年生は、みんないい顔をしてこの時間を過ごすことができました。 学級委員のみなさん、楽しい企画をありがとうございました。 大類中環境の日アルミ缶やペットボトルキャップを集める活動の他に、落ち葉を掃くなどの奉仕活動を朝早くから一生懸命行っていました。 今日もアルミ缶3kg、ペットボトルキャップ7084個(ワクチン8〜9人分)集まりました。いつもご協力ありがとうございます。 校庭の銀杏が色づいてきました。大類中の校庭には銀杏の木がたくさん植えてありますが、だんだんきれいな黄色に色づいてきています。 秋の日に照らされてとてもきれいです。 さて、明日は大類中環境の日です。アルミ缶やペットボトルキャップなど、よろしくお願いします。 1年 総合 高崎かるたの旅の学習が進んでいます。今日はルートが決められた班からそれぞれの目的地について詳しく調べる学習に入りました。 協力して楽しく行ってこられると良いですね。 ALTと楽しくランチ初めはうまくコミュニケーションがとれるか心配でしたが、生徒達はいろいろ英語で質問したり、身振り手振りで交流していました。 1年生のクラスの後は、2年、3年の教室にも行く予定だそうです。どんな話をするか楽しみですね。 アルバム用クラス写真 3年生5時間目の学活の時間、3年生は卒業アルバム用のクラス写真を撮りました。各クラス話し合ってそれぞれの場所で撮ったようです。 最近は連絡にしても、お便りにしても、とにかく「入試、入試」でした。ここへ来て「卒業」という言葉を聞くと、にわかに現実味を帯びてきたような気がします。考えてみれば、もう11月ですね。 笑顔で卒業するために、残りの日々を大切に過ごしていきましょう。 明日は大類中環境の日です。ご協力よろしくお願いします。 群馬県中学校駅伝競走大会結果レースは、まず1区を走った1年生の選手が力走し、5位で戻ってきて2区の3年生にたすきリレーしました。2区の選手も粘り強い走りで3区の3年生にたすきをつなぎ、3区の3年生は区間4位(3位まではあと2秒)という力走で順位を上げ、4走の選手へ。4走の3年生も粘り強く走り、最後はアンカーの2年生へ。アンカー、5区の2年生は14人のごぼう抜きを演じ、区間2位という素晴らしい記録でした。チーム全体の最終的な順位は13位。アップダウンの激しい難コースを走りきりました。 3年生は夏の大会終了後もトレーニングを重ね、この大会に備えてきました。1、2年生の選手も来年はさらに素晴らしい走りができるよう、力をつけていってほしいと思います。選手の皆さん、お疲れ様でした。 また、遠いところ応援に駆けつけてくださった方々、ありがとうございました。 面接練習が始まりました 3年生今日から面接の練習が始まりました。 校長先生が3年生全員と一人ずつ面接していきます。生徒は初めての経験ですから、とても緊張するようです。面接ガイドを何度も見て、練習している生徒もいました。 何よりも日頃から態度や服装、言葉遣いなどを気をつけたいものです。 これからもできるだけ、3年生の様子を伝えていきたいと思います。よろしくお願いします。 保育実習 3年生年少組、年中組、年長組に分かれて、中遊びと外遊びを園児と一緒にしました。 お絵かきをしたり、追いかけっこや砂場遊びなどをしたりして、とても楽しく過ごしました。 園児たちも「お兄さん先生」「お姉さん先生」に大喜びだったようです。 とても貴重な経験ができましたね。 (実習の写真は紹介できませんので、中学生が付けていた名札を紹介します。) また、昨日は「You MAKE新聞」を発行しました。 最終回まで瑞雲祭特集が続きます。お楽しみに。 2年生 給食時間の一コマ(時間は12:48) 「ごちそうさま」の時間は全校で13:15と決まっているので、早く用意ができると食べる時間が長く確保できます。 4時間目が終わるとすぐに手洗いをすませ、みんなで協力して早く給食の用意をして、ゆっくり食べたいものですね。 明日から11月 3年学級委員会今日は昼休み3年生の学級委員会が開かれ、11月の学年生活目標が決まりました。 学級委員が決めた11月の目標は「進路に向けて気持ちをきりかえよう!」です。 11月は進路についての行事が続きます。 自分に厳しく頑張っていきましょう。 進路説明会校長先生の最初の話にもあったように、今まで以上に担任との連絡を密にしていくことが大切ですね。 質問や相談事等がありましたら遠慮なくどうぞ。 次は来週の中間テストです! 瑞雲祭レポート「学級旗の紹介」3−4、3−53−4の旗には空と虹の中に雲のような文字で3−4と描かれています。 3−5の学級旗はなぜかジャガイモ。ジャガイモパワーで頑張るそうです。 瑞雲祭レポート「学級旗の紹介」3−1、3−2、3−33−1はいろいろな行事で1位がとれるように王冠が描かれています。 3−2の旗には2の文字で縁取りをしてあります。2の文字の数は生徒の数だそうです。 3−3の旗には3333。3年3組33人を表しているそうです。 瑞雲祭レポート「学級旗の紹介」2−4、2−5、2−6瑞雲祭レポート「学級旗紹介」2−1、2−2、2−3面接練習について 3年生みんな真剣にビデオを観ていました。日頃から言葉遣いや服装などに気を配ることが大切のようです。それと返事ですね。 そして、明日は進路説明会があり、来週は大切な中間テストがあります。 ここからあっという間に受験がやってきます。 気持ちを引き締めて頑張っていきましょう。 明日の進路説明会は14:00〜体育館で行います。 瑞雲祭レポート 学級旗の紹介1−4、1−5瑞雲祭レポート「学級旗の紹介」1−1、1−2、1−3学級旗は前期のバレーボール大会に合わせて作成され、その後体育大会の応援などにも使われてきました。どのクラスも願いを込めて工夫を凝らした旗に仕上がっています。 |
|