展示見学を行いました
低学年は高学年の、高学年は低学年の作品を鑑賞し、それぞれ「じょうずだな」「自分たちもつくってみたいな」などと感想を鑑賞カードに記入していました。 異学年の交流により、思いやりの心や豊かな感性が育ってくれるものと思っています。 5年生 第63回 高崎市立小・中 連合音楽祭
秋の校外学習 2年
子どもたちは、迫力のあったシープドッグショウや、普段は見ることのできない本物の牛や馬や羊などを間近で見ることができて、とても楽しそうにしていました。 学校預かり金について
10月29日(月)は第4回学校預かり金の振替日となっています。
2年生は1,000円で、他の学年は2,000円です。 口座の残高のご確認をお願いいたします。 なお、10月31日(水)は給食費の振替となっています。同様にお願いします。 5年生 桜山ソーラン
後期始業式が行われました
始業式では学校長よりノーベル賞受賞者のニュースを題材に、進んで良いことに挑戦する大切さのお話がありました。子どもたちも将来の夢について考えることができたように思います。 しっかりとした目標をもって、後期も一日一日を大切に頑張って欲しいと思います。 前期の終業式が行われました
大きな事故もなく、今年度の半分が無事終了しました。 秋休み明けに後期の学習がスタートします。 前期の課題を明確にし、後期も頑張ってほしいと思います。 第4回桜山小学校運動会1
運動会2
運動会3
運動会4
運動会5
運動会6
運動会7
運動会8
運動会9
運動会の全体練習が始まりました
日中はまだ暑い日もありますので、比較的涼しい午前の時間帯を中心に練習に取り組んでいます。 運動会当日は、練習の成果をしっかり出してがんばってほしいと思います。 学校預かり金の振替について
9月28日(金)は第3回目の学校預かり金の振替日となっております。
1年生は3,000円、2年生は1,000円、そのほかの学年は2,000円です。 口座の残高をご確認の上、引き落としができるようご協力ください。 前期後半がスタートしました
夏休み中、大きな怪我や事故もなく、元気な笑顔が体育館に集まってよかったです。 全校集会の中で学校長が「うさぎとかめ」の話をたとえに、目標をもってがんばることを話しました。 今日からまた目標をしっかりもってがんばっていってほしいと思います。 5年生 臨海学校
友達との集団生活や海水浴など、普段の学校生活では体験できないようなことを経験でき、子どもたちはとても充実した3日間を過ごしていました。 天気にも恵まれ、楽しく安全に行ってくることができました。 |
|
|||||||