親子行事芸術の秋〜思い出の絵〜秋の校外学習
埼玉県こども動物自然公園に行ってきました。班で探検して、たくさんの珍しい動物を見ました。
秋をみつけよう
生活科の学習で、馬頭観音に秋探しに行きました。
6年秋の旅行PTA親子行事群馬県立歴史博物館の講師の方に指導していただき、 「かご編み体験」をしました。 可愛いかごが2つできました。 親子で協力し、楽しく作ることができたようです。 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 バケツ稲第3回講習会動物ふれあい教室獣医さんのお話を真剣に聞きながら、かわいいウサギとふれあい、子どもたちはとても楽しい時間を過ごすことができました。 社会科見学
10月30日にぐんまこどもの国に行ってきました。
天候にも恵まれ、楽しく行ってくることができました。 子どもたちは、紙皿のブーメランを作ったり、遊具でたくさん身体を動かしたりしました。 お昼は、手作りのお弁当をニコニコおいしそうに食べていました。 科学クラブ
11月1日の6校時はクラブ活動でした。
科学クラブの今日のテーマは、「巨大シャボン玉を作ろう」でした。 洗剤や洗たくのりなどを極秘の?割合で混ぜて、シャボン玉液を作りました。 そして、実験?・・・ 校庭には風もなく、絶好のシャボン玉日和の下で、 思う存分シャボン玉を作りました。 社会科見学2社会科見学1稲刈り終了!太陽の光を調べよう
10月25日3校時の理科では、日光をはね返して、あたったところの明るさと温度を調べる実験をしました。
3枚の鏡を使っての実験が、いつのまにかグループが合体、6枚の鏡までの記録がとれました。 次回は、記録をグラフにして考察です。 大類タイム発表会前期のテーマである「大類のお気に入り」のまとめとして、 グループで調べた、場所・モノのおすすめポイント、 「安全マップ」の視点からみた安全性…について発表しました。 隣の部屋では、4年生も同時に発表会を行っており、 4年生の発表も聞かせてもらいました。 1年の差は大きいもので、追求のしかた、ポスターのまとめ方、 発表の仕方・態度…など、たくさん勉強させていただきました。 後期は「大類のエコ・アイディア」をテーマに 環境について学習を進めていく予定です。 運動会「おおるい花笠」 2
妙義団と浅間団です。
運動会 「おおるい花笠」 1練習の成果が出たようで、本番に最高の演技ができました。 「実がたくさんできたよ」?実ができるのはもう少し先のようです。 ヒマワリはそろそろ種がとれそうです。 咲きました!プールの行き帰りにでも見てみてください。 一緒に植えたホウセンカは、元気ですか? 着衣泳体験いつもはすぐに上がれるプールサイドも、洋服が水を含んで上がりずらかったり、 服が体にへばりついて動きにくくなったりすることが、やってみてわかったようです。 着衣泳というけれど「泳」でなく「浮」になるように、補助具を使って浮く練習をしました。 最後は、ほとんどの児童が3分間浮くことができました。 |
|