合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

12月3日 保健委員会 発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の行事で保健委員会によるエイズについての発表が行われました。子供たちにはエイズについての正しい知識と理解を持ってもらいたいと思います。

また、図画工作クラブの子たちが作ったエイズについてのパネルの紹介もありました。このパネルは12月5日〜10日までの間、スズランデパートに展示されるそうです。この期間にスズランによる機会がありましたらぜひ作品のパネルを探してみてください。

かるた大会お世話になりました。

本日12月2日に体育館で上毛かるた大会が行われました。

どの子も読まれる札が何かを聞きもらさないように集中していました。読み手にはPTA会長さんをはじめとして、たくさんの方に協力して読んでいただきました。子供たちには上毛かるたを通して群馬県の地理や歴史を知ってほしいと思います。また、読み上げた札を取るために培った集中力を他の勉強にも活用していきましょう。

今日の大会のためにたくさんの準備をしてくださった育成会の皆様、地区ごとの練習を見てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第54回豊岡校区上毛かるた大会

画像1 画像1
本日(12/2)、かるた大会が開かれました。
子どもたちが熱戦を繰り広げている中で、我らが豊岡小ホームページ担当の小林健吾先生が読み手として活躍しました。
今も熱戦が繰り広げられています。

12月1日 世界エイズデー

画像1 画像1
12月1日は世界エイズデーでした。

3日の月曜日には保健委員会によるエイズについての集会が行われます。この機会にぜひエイズについての正しい知識と理解をみにつけてもらいたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 人権週間(〜7日)
12/5 避難訓練(火災)
12/6 第3回学校保健委員会
あいさつ運動
12/7 教育相談(〜12日)

学校だより

学年だより

給食室

保健だより

配布文書