「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

TRICK OR TREAT!

画像1 画像1
英語指導助手の先生の英語がありました。
もうすぐハロウィンということで、仮面を作り、子どもたちは大満足です。

マーチングフェスティバル3

画像1 画像1 画像2 画像2
天気にも恵まれ、楽しんで演奏してくることができました。
応援して下さった皆様、ありがとうございました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(金)和田橋交通公園に行って自転車の乗り方を学んで来ました。

マーチングフェスティバルに出場 2

画像1 画像1 画像2 画像2
・カラ−ガードクラブも頑張りました。

マーチングフェスティバルに出場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・10月21日(日)金管クラブとカラ−ガードクラブの49名が、高崎マーチングフェスティバルに出場しました。11時24分から、音楽センターから出発し、城南球場までを行進しました。

おめでとう 合唱部!!

画像1 画像1
先日、「TBSこども音楽コンクール事務局」より、
地区大会の優秀賞受賞校の中からの最終選考の結果、本校合唱部が、合唱部門の最優秀校として「東日本優秀演奏発表会」への出場が決定しましたとの通知が来ました。
 合唱部は、12月に江戸川区総合文化センターに出演します。
 今後も応援をよろしくお願いします。

前期の後半開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日(水)
 長い夏休みを終わり、いよいよ学校が始まりました。
朝礼で校長先生からのお話と表彰がありました。
放課後は、登校班別下校で帰りました。

合唱部 音楽コンクール出場

画像1 画像1
8月2日(木)NHK全国学校コンクール出場  銅賞
         前橋市民文化会館
8月9日(木)TBSこども音楽コンクール出場  
         ベイシア文化ホール 

高崎市小学校水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月2日(火)暑さの厳しい中、7人の選手が学校代表として全力を尽くしました。それぞれの種目で自己ベストを目指してがんばりました。オリンピックに負けない盛り上がりでした。

到着

画像1 画像1
15時20分無事到着。楽しい思い出がたくさんできました。

退校式

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校のすべての日程が終了し、退校式。これからバスに乗って学校に向かいます。

最後の昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校、最後の食事。3日間の思い出を振り返りながら、味わって食べました。

磯観察

画像1 画像1
弁天岩で磯観察。タコやクラゲを捕まえた!

3日目の朝食

画像1 画像1
朝からこの盛りを8人が完食(先生2人含む)

3日目朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ3日目、荻野校長先生の話で1日の始まり。お土産話いくつできた?

クラスレク

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校、最後の夜はクラスレク。レク係が進行します。1組伝言ゲーム、2組はリーダー探しで盛り上がりました。

2日目の夕飯

画像1 画像1
おいしいカレーに舌鼓。ペロリとみんな平らげました。

午後の海

画像1 画像1
昼寝をして体力も回復。海を満喫しました。

2日目の昼食

画像1 画像1
パンは柏崎産。柔らかくてモチモチ。おいしかった。

午前の海

画像1 画像1
よく晴れて日焼けしそうです。朝は水が澄んで魚が見られました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 個人面談
12/6 個人面談
12/7 個人面談
12/8 市P連研究大会
12/10 個人面談

京小通信1

学校評価

京小通信2

京小通信3

京小通信4

ふるさとカルタ