合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

11月7日 体育集会

今日の朝行事では持久走の練習をしました。

前回よりも走る時間を長くして行いました。少しずつ長い時間を走るのに慣れていくと、走るのが苦しいという感覚から楽しいと感じるようになってきます。

画像1 画像1

11月6日 4年生 習字の練習

4年生は講師の先生を迎えての授業でした。
今日は「秋」という字を練習しました。少しずつ字の形が整っていく子供たちをみると、うれしくなってきます。いつも丁寧に教えていただきありがとうございます。
画像1 画像1

11月6日 6年生 連合音楽祭

6年生は音楽センターで行われた連合音楽祭に行ってきました。

前日の音楽集会のときよりも美しいハーモニーを奏でた合唱ができました。また、他の学校の発表を聞く態度もとてもよかったと、引率してくださった先生が言っていました。
少しずつ中学生に向けて成長していく姿が見られています。
画像1 画像1

11月5日 6年生 音楽集会

11月5日の朝に6年生による音楽集会の発表がありました。

6年生は明日、連合音楽祭になっています。今日の学校での発表よりも緊張すると思いますが、発表を楽しめるといいと思います。頑張ってきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月28日 県陸上大会

10月28日に敷島陸上競技場で県の陸上大会がありました。

悪天候の中での競技となりましたが条件はみな同じです。代表として出場した児童はお疲れ様でした。県大会出場というとてもよい経験をしたと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日 児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会では様々な委員会の委員長たちによる活動説明がありました。

委員長たちはそれぞれの委員会の内容やお願いなどを説明しました。さすがは各委員会の代表になるだけあって、しっかりと発言ができていました。豊岡小をもっとよくしていくために、頑張っていってほしいと思います。

10月25日 2年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大変いい天気になりました。
ウォークラリーをしながらさまざまなところを回りました。
温室や展示物、映像なども充実していて、子どもたちも大喜びでした。

10月25日 PTA調理講習会

本日、PTA保健給食部会主催の調理講習会が開催されました。19名の保護者の方に参加していただき、みんなで楽しく調理実習を行いました。テーマは『魚・野菜をおいしく食べよう』で、給食で人気の『のり酢あえ』や子供たちが食べやすい魚料理、野菜入りのおやつなどを実習し、みんなでおいしくいただきました。ぜひ、ご家庭でも作っていただき、子どもたちが野菜・魚好きになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 4 年生社会科見学その5

画像1 画像1
警察本部で色々な説明を受けました。

これからバスに乗って豊岡小に向かいます。

10月25日 4 年生社会科見学その4

画像1 画像1
県庁の近くの公園でお昼を食べています。

10月25日 4 年生社会科見学その3

画像1 画像1
天気がいいので、遠くの景色までよく見えました。

10月25日 4 年生社会科見学その2

画像1 画像1
群馬県庁の26階でジオラマ見学をしました。

次は32階からの展望を見に行きます。

10月25日 4 年生社会科見学

画像1 画像1
天気にも恵まれて4年生は元気いっぱいに豊岡小を出発しました。

10月24日 避難訓練お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回初めて保護者への引き渡し訓練が行われました。

参加していただいた保護者の方々大変お世話になりました。初めての試みでしたが、多きな混乱もなく無事に終わることができました。何かお気づきのことがありましたら、学校に連絡をしていただけたらと思います。

また、写真の中で6年生がかぶっているのは高崎市から配布された防災頭巾になります。今後は避難訓練等で活用していき、普段は椅子につけて座布団や背もたれのところに使っていきます。

10月24日 マラソン練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育集会でマラソン大会の練習が始まりました。寒さに負けずに頑張って走ってほしいと思います。


10月23日 4年生 習字の練習風景

 4年生の習字の授業に外部から習字の先生が来てくれました。さすがは習字の先生というきれいな字で子供たちを魅了していました。今後も4年生の習字の授業で来てくださるということなので、きれいな字をかけるようになっていってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

明日は高崎マーチングフェスティバルです

明日は高崎マーチングフェスティバルが開催されます。
豊岡小学校マーチングバンドも参加し、音楽センター前から城南球場まで歩いてパレードをしたあと、城南球場で演奏をします。

豊岡小学校は、音楽センター前から10時21分スタート。城南球場での演奏は12時7分スタートです。

高崎市内の小学校だけでなく、高校や大人のマーチングバンドも参加し、見応えは十分です。
お時間ある方は、ぜひお出かけください。



10月19日 6年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は群馬県立自然史博物館の方が6年生を対象とした出前授業を行いました。

授業では三葉虫やアンモナイトの化石のレプリカを作ったり、化石の生き物が生きていた時代についての説明が行われました。

子供達も一生懸命レプリカ作りを行っていました。出来上がったものはお家に持ち帰るのでぜひ見てあげてください。

10月17日 高崎市 陸上大会

ついに高崎市の陸上大会が行われました。出発前の子供たちはどこか緊張している様子でしたが、会場では自分の力を十分に発揮できたと思います。

結果は以下のとおりでした。

女子 ソフトボール投げ 第5位
女子 走り高跳び    第7位
男子 5年100m   第8位
女子 6年100m   第7位
男子 6年100m   第5位


惜しくも賞状には届かなかった子達も豊岡小の代表選手としてよく頑張ってくれました。今日は本当にお疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 陸上大会前 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ市の陸上大会が行われます。

今日は大会前最後の練習でした。明日に備えて軽めの調整で終わりました。明日は自分の実力を十分に発揮してきてもらいたいと思います。豊岡小の代表として頑張ってきてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 音楽集会3年

学校だより

学年だより

給食室

保健だより

配布文書