児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(火)
朝行事の時間に児童集会が行われました。
まず、校歌の練習をしました。低学年の児童がとても大きな声で歌えていました。
続いて、運動会のスローガンが発表されました。運動会に向けて頑張ろうという気持ちが盛りあがりました。
最後に、エコ活動委員会からのお知らせで、エコキャップに収集について報告とお願いがありました。せっかく持ってきても回収してもらえないキャップについて説明がありました。
 ★清涼飲料水のキャップだけ
 ★シールははぐ
 ★汚れていたら洗う
というお願いがありました。

交通安全啓発旗の設置

画像1 画像1 画像2 画像2
高崎交通安全協会群馬支部と高崎警察署、国府地区交通安全会により、学校周辺の通学路に「交通安全啓発のぼり旗」が設置されました。

学校が始まりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月29日(水)
夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。朝行事では、校長先生のお話をしっかりした態度で聞くことができました。その後、夏休み中に活躍した子どもたちの表彰が行われました。

第2回PTA奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月25日(土)
夏休みも残りあとわずかとなり、きれいな学校で子どもたちが勉強できるようにとPTA奉仕作業が行われました。今回は、稲荷台・塚田・後疋間・引間地区の方々が暑い中午前7時に集合し、8時30分まで頑張ってくれました。おかげさまで、除草などを中心にとてもきれいな学校になりました。大変ありがとうございました。

俳句教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3日(金)
「俳句名人になろう」ということで、本田先生をお迎えして俳句教室が開かれました。
好きな俳句を選んだり、実際に俳句を作ったりして、楽しく俳句について学ぶことができました。
最後には素敵な俳句を詠むことができました。

ウキウキスイミング

画像1 画像1 画像2 画像2
水慣れや泳ぎの基礎的な指導を行い、泳ぐ喜びを実感させることを目的に「ウキウキスイミング」を開催しています。今日は1日目、3年生以上の希望者が水慣れやキック練習に元気に取り組みました。

臨海学校解散式

画像1 画像1
今臨海学校から戻りました。予定通りに到着することができました。あっという間の3日間でした。



退校式

画像1 画像1
二泊三日の臨海学校での生活を終えました。
退校式では、三日間の思い出を振り返りながら、臨海学校校長先生のお話など、聞くことができました。
みんなどんな思い出ができたのかな!?


磯遊び

画像1 画像1
海水浴をしたとなりの岩場で、磯遊びをしました。カニや貝、魚などを観察することができました(^_^)



3日目の朝礼

画像1 画像1
臨海学校最後の朝礼です。国府小の児童が進行します。大きな声で頑張ってくれました。



そろったサンダル

画像1 画像1
2日目の最後に一日の反省を書きました。その前に、トイレを見ると3人の国府小男子が誰に言われないのに、せっせとサンダルを揃えていました。とても感心させられた。この宿泊体験で、子供達が大きく成長してくれています。



国府小の夜のつどい

画像1 画像1
2日目の夜のレクレーションは各学校ごとに行います。
各班ごとにレクレーションを考えて行いました。臨海学校のステキな思い出のひとつになったことでしょう\(^o^)/



臨海学校の夕日

画像1 画像1
今日は、日本海に沈む夕日がきれいに見ることができました(^O^)/



リラックスタイム

画像1 画像1
二度目の海水浴も終わり、入浴時間まで時間があるので、カードゲームなどをして過ごしました。



補充学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生と3年生の2回目の補充学習がありました。教室には、朝の気持ちのいい北風が入り、参加した子どもたちは良く集中して国語と算数の課題に取り組んでいました。

朝食です

画像1 画像1
おいしい朝食をいただきました。


2日目の海水浴

画像1 画像1
二度目の海水浴に来ました。まだ午前中なので、一般の人はほとんどいません。海も静かですo(^▽^)o



避難訓練?

画像1 画像1
臨海学校2日目です。
朝起きて、洗顔等を済ませた後に避難訓練が行われました。すみやかに校庭に避難できました。そのまま朝礼が行われ、臨海学校2日目がスタートしました。



悪戦苦闘の布団しき

画像1 画像1
いよいよ就寝の用意です。普段はやったことのない?シーツや毛布カバーをつけるのに、悪戦苦闘しましたが、2人組になって協力して上手くできました(^_^)



今日の反省

画像1 画像1
夜のつどいも終わり、1日目の反省や臨海学校から出すハガキを書く時間になりました。みんな今日の楽しかったことを思い浮かべながら書きました。




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 特別清掃 地区かるた大会準備
12/15 校区かるた大会
12/17 企画委員会
12/18 感謝集会
12/19 クラブ
給食
12/13 はちみつパン 牛乳 ソースやきそば フルーツババロア
12/14 はつがげんまいごはん 牛乳 チキンカレー シーフードサラダ
12/17 ごはん 牛乳 はくさいとぶたににくのみそいため いわしのしょうがに ふぶきじる
12/18 せわりぱん 牛乳 フランクフルト チリコンカン ツナコーンサラダ ゼリー
12/19 むぎごはん 牛乳 すきやきに たくあんのあまずづけ みかん