夜のつどいの様子です。

画像1 画像1
5校が楽しく交流をしています♪♪

夜のつどい

画像1 画像1
夕食後に入校した5校で、夜のつどいが行われました。片岡小の司会で、それぞれの学校紹介がありました。
そして参加した5校が、ゲームを通して交流することができましたo(^▽^)o



お掃除です!

画像1 画像1
夕御飯をたべました。
そのあと、体育館の清掃です。
みんな一生懸命お掃除ができ、校長先生にほめられました(^〇^)

お土産を買いました。

画像1 画像1
お土産を買う時間になりました。みんな楽しそうに選んでいます。お家の人の顔を思い浮かべながら、喜んでもらえそうなものを選びました。



津波避難訓練

画像1 画像1
昨年から地震と津波の避難訓練を行っています。
いつもより遠回りをして帰りました。



海水浴

画像1 画像1
赤い帽子が国府っ子です♪

海到着!!

画像1 画像1
2組さんもみんな元気です(^_^)

海到着!!

画像1 画像1
1組さんみんな元気です(^_^)

夏休みプール開設初日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日が、夏休みの午後の「プール開設」初日でした。蒸し暑さを吹き飛ばすように、子どもたちは元気に泳いでいました。1年生から6年生まで90名の子どもたちが、自分の泳力を伸ばそうとしっかり練習していました。PTAのプール監視ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございます。

入校式

画像1 画像1
これから海水浴にむけて、出発しまぁす(^〇^)

到着

画像1 画像1
臨海学校に到着しました。みょうぎ1と2の部屋に入りました。



赤坂山公園に到着しました

画像1 画像1
これからお弁当を食べます♪

下牧パーキング到着!

画像1 画像1
みんなで、はいチーズ(^_^)

出発しました!

画像1 画像1
みんな朝から元気です(^_^)
バスレクを楽しんでいます!

出発式

画像1 画像1
バスに乗る前に校庭で出発式があり、校長先生からお話しがありました。いよいよバスに乗って出発です。



いよいよ臨海学校が始まります(^-^)/

画像1 画像1
集合時間の7時15分になりました。みんな元気そうな顔が揃いました。いよいよ出発です。



補充学習頑張ってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月24日(火)
今日は、6年・4年・3年生が補充学習を行いました。今までの学習でよくわからないところや、自信が持てないところを中心に学習しました。学習内容が進まない休業中に,自分の苦手なところをしっかりと復習しておくことは、とても大事なことですので、暑い中ですがみんな頑張っています。

おもしろ算数教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月23日(月)
今日から「おもしろ算数教室」がスタートしました。校長先生と福田先生が中心となり、算数のおもしろさを知り、算数をすきになってもらうための教室です。

夏休みを迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月20日(金)
いよいよ明日から夏休みです。今日の朝行事の時間に夏休みを迎える会が行われました。夏休みを有意義に過ごすために、校長先生、生徒指導の先生、安全主任の先生からお話しがありました。
長い休みですので、事故や事件に巻き込まれないように、体調に気をつけて健康に過ごして楽しい夏休みにして下さい。8月29日(水)に、みんなが元気に登校できるようにして下さい。

水泳強化練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市の水泳大会(8月2日に実施予定)に向けて、練習が始まりました。5、6年生の中から選手が選ばれて出場します。暑い中ですが、頑張って練習しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 企画委員会
12/18 感謝集会
12/19 クラブ
12/21 冬休みを迎える会
給食
12/17 ごはん 牛乳 はくさいとぶたににくのみそいため いわしのしょうがに ふぶきじる
12/18 せわりぱん 牛乳 フランクフルト チリコンカン ツナコーンサラダ ゼリー
12/19 むぎごはん 牛乳 すきやきに たくあんのあまずづけ みかん
12/20 くろパン 牛乳 サーモンチーズフライ こうやどうふスープ パブリカサラダ
12/21 カレーピラフ 牛乳 クリスピーチキン かぼちゃのクリームスープ いかくんサラダ クリスマスケーキ