第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

「第3回 第一中学校 美術部展」開かれる

 7月31日(火)から8月5日(日)まで、高崎信用金庫北支店のウィンドウをおかりして、今年も美術部展を開きます。

 今年は「砂絵と切り絵」をテーマに、美術部員24名(3年生8人・2年生2人・1年生14人)の作品34点を展示しています。
 ウィンドウに飾られていますので、いつでも観ることができます。
 小品で幼い作品も多々ありますが、美術部員一人一人が心を込めて制作しました。是非ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

県大会壮行会が開かれました

 7月26日(木)今日は、全校登校日です。
 市の大会を勝ち抜いて、県大会出場を決めた10人の選手と西毛地区吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部のために、壮行会が開かれました。

 女子ソフトテニス部4名、男子卓球部2名、男子陸上部2名、女子体操部1名、女子水泳部1名のみなさんには、今まで頑張ってきた成果を十二分に発揮して、県大会で活躍してほしいです。

 吹奏楽部は、発表曲の「白墨の輪へのオマージュ 〜グルシェの愛〜」を演奏しました。とてもすばらしい演奏でした。7月29日に音楽センターでコンクールが開かれますので、応援よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「非行防止教室 (第2回学校保健委員会)」がありました

画像1 画像1
 7月18日(水)6校時 高崎警察署上席少年警察補導員の渡辺さんをお招きして、誘惑に負けなず健全な夏休みを過ごせるように、お話をして頂きました。

 話のはじめに、DVD「VOICE」の視聴を行いました。「VOICE」は、群馬県の中高生約1500人に、10の質問をし、その結果をパーセントで表したデータに対し、今話題のAKB48のメンバー3人が、コメントするものでした。
 大変暑い中でしたが、全校生徒がじっと聞き入っていました。改めて一中生の忍耐強さと集中力に感服します。

 渡辺さんのお話もたいへん聞きやすく、わかりやすい内容でした。お聞きした話を思い出しよく考えて行動することで、被害を受けたり問題行動に陥ることなく、充実した夏休みを過ごせるよう気をつけましょう。


高崎市中学校総合体育大会に向けての壮行会が開かれました。

 7月13日(金)吹奏楽部の演奏に乗せて、12の運動部が体育館に入場してきました。それぞれにユニホームを着て、美術部員の持つプラカードを先頭に、旗を手にした部長、部員と続きました。
 3年生にとっては、中学校最後の公式試合となる総合体育大会です。部ごとに思いを込めた決意表明が発表されました。一中生、頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤの実がなりました

 7月17日(火)午後2時 昨日に続き、今日も朝から暑い日となりました。窓際の温度計は、37,5度をさしています。
 ゴーヤもじりじりと焼けつく暑さの中、水分を失わないように葉を丸めて(うなだれている様に見えますが)います。ゴーヤも10cm程の実をつけました。
 長かった梅雨も明けて、これから本格的な暑い夏がやってきます。熱中症には十分に気をつけましょう。
画像1 画像1

「命を育む講座」で勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日(木)鈴木助産院院長の鈴木せい子先生から、90分にわたって命についてのお話をしていただきました。
 演題は「生きているだけで100点満点」です。1つの命が生まれる天文学的な確率の奇跡について、わかりやすく、教材や教具・DVD等を使って教えていただきました。

 お母さんの卵子とお父さんの精子が出会い、針の先くらいの小さな命が生まれてから、この世に生を受けるまで、何段階もの苦難の道が待っていて、それは赤ちゃんが生きたいとうものすごいエネルギーによって、乗り越えられる凄まじい戦いであるということを知りました。

 今、自殺やいじめ等、この世にたった1つの命を冒涜するような悲惨な事件が絶えません。
私たちが、記憶の中に忘れてしまった、凄まじい生へのエネルギーをもう一度考えてみる必要があります。

生徒会で、エコキャップ運動をしています。

画像1 画像1
 「世界のこどもにワクチンを!」と、4月から生徒会本部でペットボトルのキャップの回収を呼びかけています。キャップ800個でワクチン一人分が購入できるそうです。

 このほど第一中学校では、30Kgのキャップが集まりました。これを群成社を通して「世界のこどもにワクチンを日本委員会(JCV)」に送らせて頂きます。
 皆さんご協力ありがとうございました。

 今後も回収は続けていきますので、ご協力よろしくお願いいたします。
 

ペットボトルロケット発射します

 ゆうあい学級の理科の時間に、ペットボトルロケットを手作りしました。
今日はその発射の日です。ペットボトルロケットは水しぶきを噴射しながら、生徒の夢を乗せて高く、遠くへ跳んでゆきました。今日の飛距離は、60m程です。
 ちなみに、昨年は体育館の屋根(100m以上)まで飛んでゆき、未だに屋根の上に乗っています。凄いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「一中応援歌」の練習をしました

画像1 画像1
 7月9日(月)生徒会朝礼で、壮行会にむけて「一中応援歌」の練習をしました。
この応援歌は、1960年(昭和35年)7月に制定されたもので、52年間先輩から後輩へと受け継がれてきました。

「 一中応援歌 」 
   作詞 新井由美子 ・作曲 土屋賀永子 ・補作 応援歌作成委員会

 1 日頃きたえた この技を
   存分示す 時はいま
   臆さず ひるまず 戦おう
   心はひとつ 優勝さ
   ああ はつらつの 我が一中

 2 日頃きたえた このファイト
   血潮のたぎる 時はいま
   守りを固めて 攻めぬこう
   心はひとつ 優勝さ
   ああ 堂々の 我が一中
   ああ 堂々の 我が一中

浴衣の着付け教室

 7月6日(金)1、2校時、被服室において、2年生の家庭科の授業で、浴衣の着付けを行いました。
 外部講師として、辻先生をはじめ4人の先生方をお招きして、浴衣の着付け指導をしていただきました。
 
 どの生徒も、帯の結び方や着物のたたみ方を学ぶのは初めてで、楽しそうに一生懸命取り組んでいました。
 着付けが終わって、自分で結んだ帯をとても嬉しそうに見せてくれました。
今年の夏は、自分で浴衣を着てお祭りに行けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

額掲げ式を行いました

6月29日(金)10時30分から、第一中学校の校長室で、PTAにより、元PTA会長 小武海尋樹 様、前PTA会長 深井伸彦 様の額掲げ式が行われました。

写真は、「額の除幕」、「花束贈呈」、「記念写真」の様子です。

お二人には、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/20 特別清掃
12/21 全校集会
12/23 天皇誕生日