〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜
カテゴリ
TOP
おしらせ(1)
できごと(16)
1年(1)
2年(1)
3年(3)
4年(7)
5年(57)
6年(1)
なかよし(0)
連絡(0)
最新の更新
2年 まちたんけんに行きました。
跳び箱用の台車の完成
ランプシェードの点灯
書き初め大会に向けての練習
食育についての学習
英語(クリスマスカード)
冬休み前の朝礼、集会
保健集会
彫刻刀講習会が開かれました。
校内マラソン大会
第3回 学校保健委員会
楽器に親しむ
マラソン大会
試走2回目
1年生音楽集会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2年 まちたんけんに行きました。
12月6日(木)に、2回目のまちたんけんに行きました。今回のまちたんけんでは、一人一人が質問を考え、お店の人に質問しました。みんな、大きな声ではっきりと質問できました。
跳び箱用の台車の完成
12月27日(木)跳び箱用台車が台、完成しました。
校務員の栗原さんが寸法から見積もりまで、学校のために時間をかけて台車を手作りで作成してくれました。見た目も機能も店頭に並ぶものとそん色ない台車を作っていただいたことに本当に心から感謝しています。ありがとうございました。
授業での跳び箱の出し入れがとても楽になり、時間を有効に使えます!!
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2013年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
携帯サイト