校内書き初め大会がありました。

1/9、校内書初め大会がありました。今年度は、3456年生合同で実施しました。
 3年生は「はつ日」、4年生は「生きる力」、5年生は「平和な国」、そして6年生は「伝統文化」という課題に取り組みました。どの子も、冬休み中に練習した成果を生かし、集中して作品を仕上げることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保護者による読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/9、今年度7回目の保護者による読み聞かせがありました。今日も、子どもたちは真剣な表情で、保護者の方々の読み聞かせに聴き入っていました。
 寒い朝にもかかわらずご協力頂いた保護者の皆様、どうもありがとうございました。


後期授業が再開しました。

 1/8、後期の授業が再開し、朝礼がありました。校歌斉唱の後、教頭先生の「一年の計は、元旦にあり」というお話を聞きました。
 また、児童会代表の児童より「学年の仕上げに向けて頑張りましょう」という内容のお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出席停止証明書を追加

画像1 画像1
 1/4、保護者及び地域の皆様、明けましておめでとうございます。今年も上室田小学校への変わらぬご支援、宜しくお願い致します。
 配布文書のページに、出席停止となった際に医療機関で出してもらう証明書を追加致しました。PC及びプリンターのある方は、ダウンロードしてご使用下さい。

今年最後の朝礼がありました。

 12/21、今年最後の朝礼がありました。校長先生は、お年玉の由来と大切に使わなくてはならないわけを話して下さいました。
 また、各学年代表の作文の発表、児童会代表より冬休みの約束の確認、生徒指導担当および安全教育担当の先生の冬休みについてのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月の給食献立を配布文書に追加致しました。

画像1 画像1
1月の給食献立を、配布文書に追加致しました。

第1回上室田小カルタ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/18、第1回上室田小カルタ大会が行われました。上室田小カルタというのは、このWEBページのTop画面に表示されるFlashアニメに登場する児童手作りのカルタです。本校では、総合的な学習の時間に作られたこのカルタを使って毎年団対抗のカルタ大会を実施しております。大会は、12月・1月の2回に分かれて実施され、その合計で優勝団が決定します。昨年度は、榛名団が優勝しましたが、今年度の優勝団は・・・・・・・
 第1回目の結果は、赤城団が5勝3敗でやや優位に立ちました。1月に行われる第2回大会では、榛名団の巻き返しが期待されるところです。

図書委員読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12/12、図書委員による読み聞かせがありました。5人の委員が、各学年の教室に分かれて、本を読み聞かせしました。少し緊張しながら本を読む委員の語りを、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。

感嘆符 給食献立を配付文書として掲載しました。

 12/10、一部の方からご要望のあった給食の献立表を、配付文書として掲載致しました。印刷等してご活用下さい。

避難訓練(火災)がありました。

 12/7、6年生の教室から火災が発生したという想定で、今年度3回目の避難訓練を実施いたしました。子どもたちは、市から支給された防災頭巾をかぶり、「おかしも」の約束もしっかりと守り、1分程で避難を完了することができました。
 また、高崎北消防署榛名分署の方々の指導のもと、水消火器を使い火を消す体験と避難袋による避難体験も実施いたしました。消防署の皆様、どうもお世話になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12/5、今年度6回目の保護者による読み聞かせがありました。今回も、子どもたちは真剣な表情で、保護者の方々の読み聞かせに聴き入っていました。
 早朝からご協力頂いた保護者の皆様、どうもありがとうございました。


人権集会

 12/4、人権集会がありました。上室田小学校では、12/3〜12/10を人権週間とし、様々な取り組みをしています。今日の集会も、その取り組みの一つです。
 最初に、各クラスから選ばれた人権標語の発表がありました。また、市の募集した人権ポスターの学校代表の紹介があり、作者が作品に込めた思いを話しました。そして最後に、校長先生が人権についてのお話をして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会456年

 11/30、4年生は総合的な学習の時間で調べた「榛名の森」、5年生は総合的な学習の時間で調べた米作りについて、6年生は総合的な学習の時間で調べたエネルギー問題について発表しました。また、3456年生の合唱と34年生の八木節も披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会123年

 11/30、学習発表会がありました。1年生は生活科で調べた朝顔のこと、2年生は生活科で調べた町探検のこと、3年生は総合的な学習の時間で調べた「上室田のすてき」について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/20、縦割り集会がありました。今日は、天気がよかったので、全ての班が校庭で活動しました。いつもは球技をする班が多いのですが、今回は複数の班が合同で、靴とりをしたり、達磨さんが転んだをしたりして、楽しく遊びました。
 次回の縦割り集会は、2月になる予定です。その頃の遊びは、雪合戦になるのでしょうか?

計画訪問がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/19、高崎市教委の計画訪問がありました。授業を担当する教員が全て授業を公開し、指導主事の指導を受けましたが、校内研修の代表授業としては1年生の算数の授業が行われました。今日の授業の視点は、「絵や半具体物やキーワードを用いて自分で作問したり立式したりして、それらを伝え合うことは、児童が加法や減法を活用する力を高めるために有効であったか」です。子どもたちは、絵を見ながら自分たちで問題をつくり、互いに解き合う学習に進んで取り組むことができました。

持久走大会が行われました。

 11/14、校内持久走大会が行われました。低学年は約800m、中学年は約1200m、高学年は約1600mを、全員が懸命に走りました。途中であきらめて歩いたり、弱音を吐いたりする子は全く見られず、走る態度、応援する態度共に大変立派でした。また、大多数の児童が、自己ベストの更新をすることができたことも、うれしいことでした。
 早朝より、コース監視や応援でお世話になった保護者の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/13、保健集会がありました。先週の学校保健委員会で話し合った内容(「早起きは三文の得、早寝は一生の得」)を、123年生の児童に伝達しました。
 先週、今週と「学びアップ週間」が続いています。少し自分に厳しく目標を設定し、生活習慣の見直しを図りましょう。

やるベンチャー

 11/13、11/12より11/16まで、榛名中学校より2名の先輩が、職場体験学習のために来校しています。授業中、担任の先生の手伝いをしたり、持久走練習の伴走をしたりして前向きに頑張っています。子どもたちも、先輩たちと遊ぶ機会ができて大喜びです。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回学校保健委員会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/8、第2回学校保健委員会が行われました。今回のテーマは、「早起きは三文の得、早寝は一生の得」でした。保健給食委員会児童の演ずる寸劇を題材に、早起きをすることの「よさ」や早起きをするために気をつけること等を、5つのグループに分かれて話し合いました。
 参加していただいた学校医、学校歯科医の先生方、保護者の方々、どうもありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 上室田小カルタ練習