1月9日のメニュー

画像1 画像1
献立:ココアパン 牛乳 お雑煮 イカの香味焼き なます くだもの(みかん)

給食でのお正月献立です。

いいこと探しをしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み明けの8日に朝礼を行いました。冬休み期間中の転出入の結果、1月8日時点での全校児童数は901名になりました。
901名の児童を前に飯島校長先生から「いいこと探しをしましょう。」と提案がありました。
「冬は寒くて大変だけど、いいこともあるよね。」と投げかけ、6年生に考えてもらいました。「雪がきれいだ」「スキーができて楽しい」などの答えを発表してくれました。「いやだ」「嫌いだ」「つらい」と思うことでも、見方を変えて「いいこと探し」をするとがんばるエネルギーが出てくることを感じてほしいという校長先生のねらいでした。
「本当に嫌なことばかりだろうか、いいこともあるのではないか」と逆に考える。自分だけでおもいつかないときは、友達と考え合う。こんないこと探しをみんなでして、がんばる子どもになってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31