いつも元気な鼻高小の児童

委員会活動(PTAと植栽作業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(木) 晴れ
本日、6校時の委員会で、環境委員会がPTAの環境安全委員会と一緒に体育館前の花壇に花を植えました。

授業参観6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(水) 晴れ
6年生は、授業参観で外国語学習を行いました。
保護者は、担任とALTで授業を行う外国語学習の取り組みを参観しました。

授業参観5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(水) 晴れ
5年生は、総合的な学習で作った米のわらを使って、『親子でわら細工』を行いました。
地域の方を講師として、わらのない方を学び、クリスマスリースや正月のリース等を親子で作りました。

授業参観4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(水) 晴れ
4年生は、『親子でドッチボール』を行いました。
親子でチームにわかれ、ソフトのボールを2個を使い総当たりで対戦しました。

授業参観3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の授業参観は、親子行事で「○×クイズ」を親子で行いました。

授業参観2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の授業参観は、『生命を育む講座』として、とらうべの会の助産師さんより命の誕生から命の大切さについて話をしていただきました。

授業参観1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(火) 晴れ
1年生の授業参観は、『読み聞かせ』を行いました。講師の先生より読み聞かせを活用し、親子でコミュニケーションを行うことの大切さの話があありました。
その後、親子で遊びました。

2年生生活『さつまいもの収穫』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(月) 晴れ
2年生が、4校時に「さつまいも」を収穫しました。
2年生がみんなで掘って、おおきなさつまいもがたくさん採れました。

朝礼『人権集中学習期間』

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(月) 晴れ
 本日の朝礼では、『人権集中学習期間』として、人権学習を行います。
校長先生が、群馬県の11の人権についてわかりやすく、話しました。
 さらに、人権教育として『いじめを絶対しない』ことなどの話しもしました。
 また、4点のお願いとして、「自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶることやライトをつけること」「本をたくさん読むこと」「校外学習で学んだことを学校でいかすこと」「持久走記録会では自分に勝ように努力すること」を話しました。

生活科『フェスティバル(1年生を招待しよう)』2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(金) 晴れ
本日、2年生は、2校時に1年生を招待して楽しく遊ぶ、『フェスティバル』を開催しました。2年生が、いろいろなお店を考えて、1年生を楽しく遊ばせました。
また、手作りの物を賞品として、プレゼントしました。

交通教室3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(金) 晴れ
 本日、3年生(午前)と5年生(午後)は、和田橋交通公園で『交通教室』を体験しました。
 自転車の乗り方について、ビデオを見て学習し、実際にヘルメットをかぶり、自転車に乗ってコースを練習しました。

ファミリー遊び2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(金) 晴れ
本日の朝行事は、ファミリー遊びを行いました。
しっぽ取りゲームやドッチボール、ミニサッカーなど楽しく異年齢集団で遊びました。

校外学習5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(木) 晴れ
本日、5年生は、校外学習で『富士重工業とぐんまこどもの国』へ行ってきました。
くんまこどもの国では、昼食をとり、館の中や外の施設で楽しく遊びました。
富士重工では、スバルの車のできる過程や歴史などを学びました。

『科学技術管・昭和館』6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の校外学習は、科学技術館と昭和館へ行って、不思議な科学的な体験や昭和の時代の生活体験など、いろいろなことを学びました。

校外学習6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(木) 晴れ
本日、今年一番の寒さのなか6年生が東京方面への校外学習に出かけました。
小学校としての最後の校外学習です。
欠席者もなく、元気に30名の児童が、『科学技術管』と『昭和館』を見学してきます。

総合的な学習『だるま屋・少林山』4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(火) 晴れ
 4年生は、総合的な学習で地域のだるま屋さんと少林山をけんがくしました。
だるま屋さんでは、だる生の作り方などを学びました。
 また、少林山では、住職さんに少林山のお寺についての話を聞きました。
その後、班別にわかれ、少林山の中の寺社や施設を見学し、学習しました。

児童集会(放送)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(月) 雨
朝行事で、放送委員会の活動を放送委員が紹介しました。
○×ゲームを取り入れ、たのしい集会でした。

ハロウィン3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(水) 晴れ
3年生は、外国語活動の時間に『ハロウィン』を行いました。
紙の皿で、ゴーストのお面を作り、トリック・オア・トリートをいいながら、紙のキャンディをもらう体験をしました。

5年総合「米づくり(脱穀)」2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5・6校時を使って、5年生が脱穀作業を行いました。
地域の指導者(区長さん他2名)の方が教えてくださいました。
今回のわらは、わら細工の材料となります。米(もち米)は、お餅にしていただきます。

5年総合「米づくり(脱穀)」1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(水) 晴れ
本日、5年生が、午後、総合的な学習の『米づくり』で、脱穀をします。
稲穂を乾燥させておきましたが、昨日の雨で稲がぬれてしまいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 鼻高小入学説明会
スクールカウンセラー来校日
2/13 PTA本部運営会議
2/14 クラブ・年度末訪問

学校だより

保健室から

給食室から

図書室から