17日(日)学習発表会9:00〜各教室・音楽発表会11:00〜11:40体育館があります。

17日(日)駐車場の連絡です。保護者の皆様は、校庭をご利用ください。雨天時は、サンジュニアと多胡公民館を利用してください。

新入学児童の1日体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月12日(火)新入学児童15名の一日体験入学が行われました。音楽室で、現1年生と6年生が迎えてくれました。1年生は、楽器の演奏と、ビリーブの手話などを披露しました。6年生は校歌を歌いました。そのあと、一緒に、独楽回しやけん玉などの昔の遊びをしました。6年生は、読み聞かせもしてくれました。楽しい交流の最後はアサガオの種のプレゼントです。4月の入学を、在校生一同心よりお待ちしております。

節分集会 心のなかの悪い鬼を追い払え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(金)児童会が中心になって、節分集会を行いました。各学年から、困った鬼が出されました。この鬼を退治したい!鬼がかごをしょって飛び出してきました。紙つぶてを投げつけます。まいったか!でてけ!みんなで鬼を追い出しました。やつかの子ども、もっともっと良い子になって、大きく大きく伸びようね。

給食週間 食育 牛のはなし 齊藤牧場さんより

画像1 画像1
1月下旬の全国給食週間にあわせて、多胡小学校でも地産地消の食育をテーマに給食集会を行いました。講師は、齊藤牧場の経営者です。本校の保護者でもあります。乳牛の種類や、1日のえさの量、水の量、牛が生まれてからお乳を出すまで、そして出荷されるまで教えてくれました。乳のしぼり方や、トラックで運ばれ、検査を受けて加工されるまで、詳しく説明してくれました。毎日飲んでる牛乳ですが、これからは残さず大切に飲もうと思いました。齊藤さん、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

保健だより

年間行事予定

校長通信