音楽集会 2月13日今日の給食(2/5)大豆の変身「生揚げ」 生揚げは豆腐を中まで火を通さずに、生の状態で揚げるので「生揚げ」といいます。また、関東地方では「なまあげ」といい関西地方では「あつあげ」と言われているそうです。 今日の給食(2/4)節分献立です! 2月3日は「節分」です。節分とは季節の変わり目のこといいます。節分には昔から「いわし」を食べたり、豆まきをしてこれからの1年病気や悪いことがおきませんようにという願いをこめます。 今月の給食目標は「大豆の栄養について知ろう」です。 大豆や大豆製品、色々な豆が給食に登場します。 今日の給食(1/31)今日はにらの栄養についてお話します。 にらは、餃子や炒め物、スープによく使われている食材です。 にらは体を温めてくれる働きがあり、またビタミンAやBが多く含まれています。 風邪を予防する食材としても効果的です。群馬県のにらの生産量は全国4位です。 今日の給食(1/30)今日の焼きそばのソースは高崎産のたまねぎとトマトで作られたうまみたっぷりの「高崎ソース」を使っています。保存料や着色料を一切使っておらず、地場産野菜の甘みとまろやかさが特徴のソースです。 今日の給食(1/29)
麦ご飯・牛乳・さばの南部焼き・大根の梅マヨサラダ・ふぶき汁
今日は地区別料理献立の「さくらの郷献立」です。 箕郷地域の特産物である梅を使ったサラダとこの時期に収穫できる地場産野菜を使った献立です。「ふぶき汁」の名前は豆腐を雪のようにみたててつけられました。寒いこの時期に体の温まる汁物です。 今日の給食(1/28)高崎丼は高崎市でとれるチンゲンサイをたっぷり使った中華丼です。群馬県はチンゲンサイの生産量が全国3位を誇り、県内では高崎市は第2位です。 今日の給食(1/25)前橋・高崎連携献立 今日の「チンゲンサイときゅうりの中華和え」は前橋市の給食献立です。前橋市ではチンゲンサイときゅうりの生産が盛んです。そんなチンゲンサイときゅうりを使って食欲がそそるピリカラの中華和えにしました。 今日の給食(1/24)1月24日から30日までは「全国学校給食週間」です。 今日は給食が始まったころの献立「おにぎり・焼き鮭・漬物」を再現してみました。 学校給食ははじめ、こどもの栄養補給を目的にはじまりました。 今日の給食(1/23)牛乳を飲もう! 牛乳には成長期のみなさんに必要なカルシウムやたんぱく質がたっぷり含まれています。寒いこの時期も、少しずつゆっくり飲みましょう。 今日の給食(1/22)ししゃもの栄養 ししゃもには牛乳と同じカルシウムが豊富に含まれています。また、カルシウムの吸収をよくするビタミンDも豊富です。 今日の給食(1/21)前橋・高崎連携献立 今日の「ごぼうと豚肉のごま炒め」は前橋市の給食献立です。 前橋のごぼうは風味もよくお肉との相性ばっちりで、ご飯がすすむメニューです。 |
|