10月22日の給食今日のカレーには、2年生が収穫したさつまいもが入り秋の味覚がいっぱいです。 甘くて美味しいさつまいもでした。 バザー・ひこばえまつりが行われました。
10月27日(土)に本校校庭と体育館を会場に、倉小バザーとひこばえまつりが行われました。「ひこばえまつり」は育成会を中心に行われているお祭りです。各地区の育成会やPTAからたくさんの出店が出たり、長寿会や青少協、おやじの会や少年野球等の団体からも楽しいアトラクションが行われました。バトンの実演や大声コンテスト、そして子ども大抽選会などもあり、大盛況なおまつりになりました。
10月19日の給食今日は、豆の日献立です。大豆と金時豆が入っていて、その中に2年生が育てたサツマイモを入れてみました。とても美味しかったです。 10月18日の給食久しぶりの上州サラダです。上州サラダの中には、野菜のほかにこんにゃくで出来たパスタが入っています。こんにゃくは、生産が群馬が一番です。こんにゃくパスタが入っているので上州サラダと名前がついたそうです。 10月17日の給食黒パンとマーガリンの懐かしい組み合わせの給食でした。ソース焼きそばも子ども達が大好きです。 10月16日の給食切り昆布と大豆煮は、倉賀野小学校ではじめての献立です。子ども達は残さず食べてくれました。意外と倉賀野小の子ども達は、和食がすきです。 10月15日の給食秋らしいきのこたっぷりスープと、ケチャップ味の黄金煮は子ども達に人気のメニューです。黄金煮は、パン給食の献立で作られたものです。ごはんをしっかり食べてもらおうと、今日はご飯にあわせてみました。 10月12日の給食子ども達に人気の揚げパンです。今日は、ココアをまぶしてみました。子ども達は、口のまわりをココアで黒くして、ほおばっていました。 また作ってほしいとリクエストがありました。 10月11日の給食さけは秋から冬にかけてが、旬です。今日のさけは、とても美味しく食べられました。 さけは、ビタミン類が豊富な魚です。胃腸を暖めたり、脳細胞を活性化するDHAを、多く含むので、デスクワークで疲れやすい人におすすめの食品です。 10月5日の給食今日は高崎市でとれたまいたけや、しめじをたくさん使ってきのこのあんかけを作ってみました。和風味ですが、子ども達はおいしいと言って食べてくれました。 秋がいっぱいのあんかけです。 10月4日の給食高崎産のチンゲンサイや、しめじが入った秋味のクリームシチューです。さつまいもも入り、まろやかに仕上がりました。 10月3日の給食今日、倉賀野小学校は就学時健診のため、お手伝いの6年生と職員のみの給食でした。 季節のりんごを入れた、りんごのサラダは甘すっぱくて美味しかったです。 運動会スナップ写真
雨で一日流れた運動会が9月24日に実施されました。
10月2日の給食今日の給食には、秋を代表する果物のりんごが入っています。パンにも、杏仁フルーツに も入っています。りんごは歴史の古い果物です。 リンゴ酸・クエン酸の働きで咳止めの作用があります。また、りんごに含まれるペクチンには、おなかの調子を整えてくれる働きがあります。 10月1日の給食今日のメニューは、高崎市の野菜をふんだんに使った秋いっぱいごはんです。高崎市で取れたしめじ・まいたけや、栗が入って群馬の秋ができました。 9月28日の給食今日の給食のココアパンは、パン生地にココアバターを加え、ひもを縛るように結んで焼いたロールパンの仲間です。 ココアの風味と口当たりの良さが特徴です。 キムチ和えも少しからいかなぁと心配しましたが、子ども達は美味しいよと言って食べてくれました。 9月27日の給食さんまは秋に旬を迎える魚で、日本人は世界で一番多くさんまを食べているそうです。 美味しいタレのついたさんまは、子ども達に人気があります。 9月26日の給食今日の給食は群馬産の米粉を使ったこめっこパンと、榛名でとれた梅ジャムです。甘ずっぱい梅ジャムは、おもいのほか子ども達が食べてくれました。 9月25日の給食運動会の後の疲れた体に、ぶたキムチチャーハンは好評でした。アセロラジュレも甘ずっぱくて美味しかったようです。 9月21日の給食今日の給食は、運動会応援メニューです。カツと勝つで、運動会はがんばってほしいです。給食室のメンバーもカツを揚げて、応援しています。 |
|