卒業生:母校訪問 2/226年生が,中学校のことをもっと知りたいので,それを中学1年生が1年間の経験から答えていました。 小中連携の事業として行っているものです。来年度は,3学期制に移行するのでこの事業を違う形に変更する予定です。 業前短縄最終日 2/22今日は,短縄の練習生かを発表しあったり,新しい跳び方を研究したりしました。 インフルエンザの流行で今年度はあまり業前で練習できませんでしたが,次年度への課題を子どもたちはつかんだようです。 学校保健委員会 No.2学校保健委員会 2/21栄養士から説明もあり自校給食の良さを知っていただきました。 午後は,今年度最後の学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは「相手に気持ちを伝えよう!ほのぼの言葉」です。 あいさつをはじめ,グループで話し合いました。 6年生との給食会食 2/21文章では表現できませんが・・・ 中学校での部活を楽しみにしているようでした。 6年生との給食会食 2/20中学校での部活選択では,未だ悩み多きものがあるようです。 4年:授業研究 2/20国語の授業を通して,より分かりやすい授業作りの研究を行いました。 他の教師も見合う中,初任者の初々しい授業を参観しましたが,これがまた,ベテラン教師に刺激を与える結果になったと思います。 初任者もよりよい経験を積み,子供たちとともによりよく成長しています。 授業中の立ち位置を変え,子供を見取りながら授業を進め,教師の表情も笑みを持って接するなど余裕も出てきています。 2年:体育風景 2/20授業の遅れも順調に回復しています。 子どもたちは,寒さにも負けず一生懸命活動していました。 業前:長縄 No.2業前運動再開 2/20今日は,学年別の長縄です。低学年には,高学年の体育委員が回し手となり,長縄を楽しませています。 業前:音楽集会 2/18インフルエンザ流行により,業前の活動を中止していましたので,今日が本番前最終の練習となりました。 6年生との給食会食 2/15「アベノミクス」経済の活性効果は・・・ 6年生との給食会食 2/14小学校の一番の思い出や中学校で選択する部活のことなど,会話も楽しいものがあります。 中には,芸人の真似をしてくれる子どももいて,笑いが絶えない会食です。 クリーン集会 2/12今日は,校庭や学級園のゴミ拾いや雑草とりを行いました。 学級園は,近々地域の方に耕していただく予定です。 6年生との給食会食 2/8委員会の時間 No.2図書委員会:修繕の必要な本を探す。 集会音楽委員会:卒業生を送る会の準備。 毎日の委員会活動とともに,計画や企画・点検を行う大事な時間です。 委員会の時間体育委員会:ボールの空気点検。 栽培委員会:チューリップ球根の定植。 環境ボランティア:掲示物の点検,張り替え。 6年生との給食会食 2/7卒業に向けて,心身が健やかに成長していることがよく分かりました。 5年:出前授業 No.460分のゲームを通して,様々なことを学べる優れた授業内容でした。 5年:出前授業 No.3手持ちの資本を基に,企画・制作・販売と利益に準じて,車の性能や多種開発など企業としての追求性を高めていきます。 |
|