尾瀬学校に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(火)、尾瀬学校に行ってきました。鳩待峠でガイドさんと自己紹介しあうと、すぐに出発。ガイドさんは親しみやすい方ばかりで、しばらくすると子どもたちからたくさんの質問が投げかけられていました。
 尾瀬の春――涼しい気候の中、ミズバショウなど尾瀬を代表する植物を観察したり、木々に触れたり…五感全てで大自然を感じられたようです。事前学習をしていましたが、「え〜!?」「すごいっ!!」と、驚きと発見の連続で充実した時間になりました。

退任式

画像1 画像1
 平成23年度末の異動で南小を去った先生方の退任式が行われました。去られた先生方へ手紙や花束を贈り、名残惜しいひとときを過ごすことができました。(担当)

 去る教職員を毎年送りながら、今年も新たなメンバーを迎え学校は動いていきます。南校では、この退任式に2年生から6年生までが参加し、それぞれ思い出を文章にして贈ります。きれいな花束と一緒に。そして今年は110周年記念校歌のCDも贈りました。お別れは残念ですが、新たな気持ちでそれぞれが進んでいきましょうという確認もできた良い式でした。(中島)

入学式

 桜が咲き始めた4月9日(月)に南小学校で入学式が盛大に行われました。元気な1年生40名が入学しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 送る会準備
委員会最終
3/1 朝読書
安全点検 交通指導日
歯垢検査〜8日
公立高校卒業式
3/4 音楽集会
職員会議
3/5 なかよし清掃
3/6 朝読書・朝会

学校だより

各種お知らせ

学校評価

治癒証明書