学習ボランテイア(5年生・家庭科)
5年生の家庭科「エプロンづくり」の授業に、6名の保護者ボランテイアの方が参加してくれています。
子ども達にとっては、ミシンやアイロンを使ったり、針を使っての作業は慣れないこともあって、担任一人ではきめ細かな指導が大変な状況でしたが、ボランテイアの方の応援を得て、子ども達も満足する作品が、丁寧にしかも早く仕上がっています。 花の苗を植えました(園芸委員会活動)
18日(火)園芸委員会の活動で校庭の花壇にパンジーやビオラ、デイジーなどの苗を植えました。寒い日でしたが、委員会の子ども達は、移植ゴテで土を耕し、優しく苗を植えていました。植え終わった後は、いっぱい水をあげて終了です。
子ども達にとっては、大切な休み時間ですが、学校の環境美化に頑張ってくれてありがとう! 卒業式の頃には、大きく成長してきれいな花を咲かせてくれると思います。 高風園訪問(5年生)
12月12日(水)に、「特別養護老人ホーム 高風園」へ訪問に行きました♪
5年生の元気なパワーを“歌”と“演奏”にのせて届けてきました。 連合音楽祭で歌った「虹」「Voyagers」と、今回の為に練習した「冬景色」「待ちぼうけ」「ソーラン節」を披露しました。お年寄りの方々が一緒に歌ってくれたので、子どもたちも楽しく歌うことができました。 2年生フェスティバル
本日、体育館で2年生による「みんなであそぼう おもちゃフェスティバル」が行われました。まず2時間目は、1年生を招待しました。1年生を相手に、わかりやすく上手に説明して、楽しんでもらうことができました。心をこめて作った景品も、とても喜んでくれました。
3時間目は、お家の人を呼んで一緒に楽しんでもらいました。みなさんの頑張っている姿を見せられて、とても良かったと思います。 富岡製糸場&県立自然史博物館(4年) パート2
富岡製糸場を出発し、群馬県立自然史博物館へ向かいました。
お家の方に作っていただいた愛情た〜ぷり弁当を食べて、館内の見学をしました。 大きな恐竜のレプリカ、化石、動物の剥製などなど、面白そうな展示がたくさんありました!子どもたちの「また行きた〜い」という声を聞き、地球や自然に興味を持ってくれたのかなと嬉しい気持ちになりました♪ 第3回学校保健委員会(2)〜高崎市全体に公開〜
児童の発表に続き、PTA生活部による「朝ご飯アイデアレシピ集・親子調理教室・朝ご飯家族会議・親子で考える朝ご飯川柳」等の活動報告が行われました。朝ご飯の充実には、保護者の皆さんの工夫や努力もたくさんあったようです。
その後、発表をもとにして、グループでの話し合いを行いました。まとめに、これまで3年間の活動を通して、良くなったことや努力したこと等の成果を中心に、各グループの児童代表が発表してくれました。 最後に、校医さんや学校薬剤師さんから指導助言をいただき、充実した学校保健委員会にすることができました。 お忙しい中、ご参加下さいました皆様に感謝申し上げます。 第3回学校保健委員会(1)〜高崎市全体に公開〜
第3回学校保健委員会を高崎市全体の公開して開催しました。当日は、高崎市内から約100名と藤岡市からの20名の参加があり、盛大な会となりました。
児童保健委員より「めざせ!まんてん 朝ごはん!」について、パワーポイントや劇による発表を行い、片岡小のキャラクターとして6代目になる”朝食戦隊タベルンジャー”も元気に登場しました。 頑張った朝練習の効果も実って本番が一番良い出来映えでした。 読み聞かせクリスマス会
読み聞かせボランティアの方々が、1・2年生にクリスマス会を開いてくださいました。読み聞かせ、「サンタクロースは、本当にいるの?」と、この会のために作ってくださった、オリジナルの人形劇をやってくださいました。最後には、クリスマスプレゼントを全員分いただき、子どもたちはとても楽しい一時を過ごせたようです。
一年音楽集会
一年生の音楽集会がありました。絵本にもなっている、「てぶくろをかいに」のオペレッタをしました。一年生にとっては難しい部分もありましたが、一生懸命練習してきた成果が表れ、すばらしい発表となりました。
書き初め講習会(3年生)
3年生は、5日(水)の5・6校時を使って「書き初め講習会」を行いました。毛筆を使って初めての書き初めを書く3年生です。
県内の多くの小・中・高校で書道を指導している先生をお招きし、筆の持ち方から紙の置き方に始まり、姿勢や書き終わった後の紙の片付けまで、丁寧に教わりました。 最後には、お手本を書いて見せてもらいました。 持久走大会(1〜3年)
小雨が降る中でしたが、無事に持久走大会を実施することができました。一生懸命走っていた子ども達の顔は、とても輝いていました。当日は、たくさんのご声援をありがとうございました。
社会科見学に行ってきました
11月27日に3年生は社会科見学に行ってきました。
行き先は、ラスクで有名な「ガトーフェスタ・ハラダ」と「高崎市歴史民俗資料館」です。昼食休憩は、「群馬の森」でとりました。 子どもたちは実に熱心に見学し、勉強してきました。休憩時間には体も動かすこともでき、充実した社会科見学になりました。 4年給食試食会&味噌作り パート2
給食試食会の後、5、6時間目に親子で「味噌作り」(総合)をしました。糀屋さんに来てもらい、教えていただきました。
麹と塩を混ぜたところに、大豆をつぶした物を加え、後はみんなで混ぜ混ぜ、こねこね。樽に空気が入らないように詰め、半年の熟成に入ります。 「お母さん、麹ってなぁに?」「塩が手にしみるぅ!」「大豆があつ〜い!」作業が進む度に、いろんなところで、いろんな歓声が上がります。 半年後においしい味噌になっているといいですね。お楽しみに〜。 避難訓練(地震→火災)
12月5日(水)3回目の避難訓練が行われました。今回は、高崎市からいただいた防災頭巾をかぶっての訓練です。
訓練開始前の事前指導で、使い方やかぶった時に注意することなどを徹底してから行ったので、いつもの避難訓練同様に、とてもスムースに終えることができました。 いざという時にも、落ち着いてしっかりできることと思います。 とはいえ、お日様にキラキラと反射する防災頭巾が、とてもきれいに見えましたが、実際に役立つことがないように祈りたいですね。 なかよし集会
なかよしキャンペーンの一環として、なかよし集会が行われました。今回は、クラスで考えてきた「なかよし合い言葉」を、クラスごとに発表し合いました。どの合い言葉も素敵な言葉で溢れていて、みんな大きな声で発表することができました。今後は、なかよし合い言葉を実践できるように、みんなで心がけていきましょう。
校外学習へ行きました新幹線・地下鉄・京浜東北線を乗り継いでの移動、国会の見学、上野公園での班別活動等、日常の学校生活では経験できない活動をすることができました。肌寒い一日となりましたが、楽しく、充実した学習をすることができました。 社会科見学(5年生)
12月4日(火)に、社会科見学に行きました♪
5年生は、「ガトーフェスタハラダ」と「富士重工業の矢島工場」へ行きました。 人の役に立つためにつくられている“工業製品”がどのようにつくられているかじっくり見させていただきました。 教科書の写真に載っているような機械を間近で見ることができ、大変勉強になりました。 4年給食試食会&親子味噌作り パート1
12月4日の5、6時間目に4年生の「給食試食会&親子味噌作り体験」がありました。たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。久しぶりの給食はいかがでしたか?1年生の頃の試食会と比べて、子どもたちの食べっぷりに驚かれたのではないでしょうか。
校内持久走大会(高学年)
「がんばれ〜!」「あと少し!!」たくさんの声援の中、4年生は1000メートル、5、6年生は1500メートルを走りきりました。今まで体育集会や25分休みの練習でつけてきた力をしっかり発揮できたのではないでしょうか。み〜んな本当によくがんばりました。
保護者の方の声援が子どもたちの大きなパワーになったと思います。寒い中温かいご声援ありがとうございました。 保健委員会集会(エイズについて)
今回の保健委員会集会では、エイズとレッドリボンについての説明がありました。エイズの仕組みや予防方法、レッドリボンの意味など、みなさんが知っておかなければいけないことを、映像を使いながらわかりやすく教えてくれました。
最後に、保健委員会のみなさんが、各クラスにレッドリボンを配ってくれました。しっかりと名札に付けて、「エイズを理解し、差別をしない」という意思表示をしてほしいと思います。 |
|