今日の給食(1/25)前橋・高崎連携献立 今日の「チンゲンサイときゅうりの中華和え」は前橋市の給食献立です。前橋市ではチンゲンサイときゅうりの生産が盛んです。そんなチンゲンサイときゅうりを使って食欲がそそるピリカラの中華和えにしました。 今日の給食(1/24)1月24日から30日までは「全国学校給食週間」です。 今日は給食が始まったころの献立「おにぎり・焼き鮭・漬物」を再現してみました。 学校給食ははじめ、こどもの栄養補給を目的にはじまりました。 今日の給食(1/23)牛乳を飲もう! 牛乳には成長期のみなさんに必要なカルシウムやたんぱく質がたっぷり含まれています。寒いこの時期も、少しずつゆっくり飲みましょう。 今日の給食(1/22)ししゃもの栄養 ししゃもには牛乳と同じカルシウムが豊富に含まれています。また、カルシウムの吸収をよくするビタミンDも豊富です。 今日の給食(1/21)前橋・高崎連携献立 今日の「ごぼうと豚肉のごま炒め」は前橋市の給食献立です。 前橋のごぼうは風味もよくお肉との相性ばっちりで、ご飯がすすむメニューです。 給食集会 1月25日昔遊び(1年生) 1月23日今日の給食(1/18)今日は食パンの由来についてお話します。 食パンの名前には色々な説がありますが、その中のひとつにアンパンなどの菓子パンではなく、食事用のパンであることからこの名前がついたそうです。 今日の給食(1/17)今日のおでんは箕郷地域で手作りされた味噌を使っています。その他、だし汁に昆布、ざらめを入れてコトコト煮込みました。 味噌は大豆を煮て麹という菌とよく混ぜて発酵させて作ります。給食で使っている味噌はすべて手作り味噌を使っています。また、大根も箕郷で収穫されたものです。 味噌や野菜のうまみがとてもおいしいおでんでした。 ひじきご飯は各クラスでご飯とひじきご飯の具を混ぜてもらいました。ひじきが苦手な児童もおいしく食べてもらえたようです。残りも少なかったです。 今日の給食(1/16)人気の「こめっこぱん」! こめっこぱんは群馬県内産のお米の粉を半分と小麦粉を半分使って作られたパンです。お米のもちもち、しっとりした食感が特徴です。 花野菜サラダに入っているブロッコリーとにんじんは箕郷地域で収穫されたものです。 今日の給食(1/15)箕郷で収穫された野菜がたくさん! 今日のマーボー野菜は豆腐のかわりに、箕郷で収穫された大根・白菜・にんじん・ねぎをたっぷり使って作りました。「箕郷はぐくみ給食会」のみなさんが一生懸命作ってくださった野菜です。残さずにいただきましょう。 今日の給食(1/11)今日、1月11日は鏡開きです。鏡開きとは、お正月にお供えした鏡餅をお汁粉やお雑煮にして食べ、今年1年の健康と幸せを祈ります。餅を刃物で切るのは切腹を連想させて縁起が悪いので、木づちなどを使って割ります。 給食では白玉餅を小豆と一緒にいただきます。 最近では、鏡餅をお供えする機会も減ってきているようです。昔からの風習や行事を大切に給食でも取り入れていきたいと思います。 今日の給食(1/10)今日はカレーの豆知識のお話をしましょう。 カレーはたくさんのスパイスが効いたインドを代表する料理として有名ですが、実は日本へは初め、西洋料理のひとつとして、イギリスから伝わりました。そしてカレーライスとして日本で広まりました。 セサミビーンズはお豆をすりごまとマヨネーズ、しょうゆ、酢と和えました。今日のお豆は白いんげん豆と赤いんげん豆、枝豆が入っていました。みなさん見つけられましたか? 豆類は苦手な児童が多いですが、食物繊維やたんぱく質が多く含まれているので少しずつでも食べられるようにがんばって食べましょう。 今日の給食(1/9)今日はみんなに大人気のココア揚げパンです。 ココアには生活習慣病の予防につながるポリフェノールや風邪予防につながるビタミン、お腹の調子を整える食物繊維がたっぷり入っています。 校内書き初め大会(3.4年生) 1月10日1〜6年生の書いた書き初め(1.2年生は硬筆です)は、1月16日(水)〜22日(火)の間、校内書き初め展として各教室前に掲示します。15:00〜16:30の間は保護者の方々にも公開していますので、ぜひとも御覧ください。 校内書き初め大会(5.6年生) 1月9日今日の給食(1/8)今日から後期後半の給食がスタートしました。 今年もよく食べ、しっかり運動して健康な体を作りましょう。給食センターも、おいしくて安全で魅力ある給食となるようにがんばります。よろしくお願いします。 昨日、1月7日は七草の日です。1月7日には昔から1年間健康に暮らせますようにと願いをこめて春の七草の入ったお粥を食べます。 給食では、七草のうち、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)が入ったすまし汁にしました。七草は緑黄色野菜で、ビタミンや鉄分、カルシウムが豊富です。また、お正月でごちそうを食べて疲れた胃腸を休ませてくれる働きがあります。 今日の給食(12/21)今日は冬至&クリスマス献立です。今日、21日は一年で一番昼間の時間が短い「冬至」です。昔から冬至にはかぼちゃを食べてゆず湯に入る習慣があります。冬至にかぼちゃを食べると風邪に負けない丈夫な体を作るといわれています。給食ではかぼちゃをたっぷり使ったパンプキンクリームスープにしました。またもうすぐクリスマスです。クリスマスにちなんでローストチキンとケーキです。 今日で今年最後の給食となりました。また、来年も好き嫌いせずにしっかり食べて元気に学校へ登校しましょう。よいお年を!! 今日の給食(12/20)りんごの栄養! りんごは冬になるとおいしい、旬をむかえる果物です。りんごにはペクチンと呼ばれるお腹の調子を整える食物繊維や体の調子を整えるビタミンが多く含まれています。 今日の給食(12/19)花野菜とはブロッコリーやカリフラワーのことです。モコモコした部分が花に見えますがこれはつぼみのかたまりです。どちらもキャベツの仲間です。風邪予防に効果的なビタミンCが多く含まれています。 今日の米粉スープはお米の粉、上新粉を牛乳でといて最後にいれました。見た目はホワイトシチューのようですが、味はあっさりとしたスープに仕上がりました。 |
|