学校の様子を公開中!

昼寝

画像1 画像1
午後の昼寝の時間です。

2日目の昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の昼食はパンと焼きそばです。しっかり食べて午後もがんばります!

砂遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩時間に砂遊び!

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目午前の海水浴です!昨日より水が冷たく快適です!

2日目の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝食です。朝からもりもり食べています。

2日目

画像1 画像1
おはようございます。臨海学校2日目が始まりました。6時に起床し、避難訓練、ラジオ体操をしました。今日もとてもよい天気です。



反省会、就寝準備

画像1 画像1 画像2 画像2
反省会をして、布団をしいておやすみなさい。これで今日のアップは終わりにします。


夜の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
4校合同の夜の集いを行いました。矢中小は学校紹介をし、校歌を歌い、スペインのカスタネットを演奏しました。

1日目の夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夕飯。みんな残さず食べています。

部屋にて

画像1 画像1 画像2 画像2
各部屋で休んでいます。

海水浴!

画像1 画像1 画像2 画像2
さっそく海で泳いでいます。みんな大はしゃぎ!

入校式

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校に着き、入校式がありました。

お昼

画像1 画像1 画像2 画像2
柏崎の赤坂山公園に着き、お昼のお弁当を食べています。こちらはとてもよい天気で暑いです。

下牧パーキング

画像1 画像1
下牧パーキングに各学校のバス10台がそろいました。これから新潟に向け出発です。

学校保健委員会 〜4つのプロジェクト〜

 今年度、矢中小保健委員会は、『自分の心と体を知って、イキイキ矢中っ子』というスローガンのもとに、さまざまな活動をしていきます。
 矢中小の子ども達が自分の“心と体の健康”の状態を知ることで、自分の健康に関心を持ったり、健康への課題に気づいたりすることで、進んで“健康な心と体づくり”に取り組むことができるようにしていきたいと思います。
 そのための取り組みとして、今年度はまず“第1回 学校保健委員会”で4つのチームに分かれての活動を話し合いました。

 ☆チームA 『はやね・はやおき』  プロジェクト
 ★チームB 『すききらい ゼロ!』 プロジェクト
 ☆チームC 『カルシウムたっぷりメニュー』 プロジェクト
 ★チームD 『みんなでジャンプ!』 プロジェクト

 また、“第1回 学校保健委員会”で話し合った内容を、全校集会でも発表しました。今後は、チームごとの活動を広げていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

妙高二日目

 二日目の妙高は朝の集いをし、朝食を食べ、みんなで使った部屋の掃除をしました。最終日のお昼は、野外炊飯でカレー作りを行いました。みんなで協力して作ったカレーの味は、とてもおいしく作ることができました。
 帰りは、バスの中で「グ〜グ〜」寝ていました。次の日は、普通授業です。残り二日頑張って乗り切りましょう。
 最後の写真は、山に住んでいる「ナメクジ」でした。大きさにビックリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 宿泊体験妙高

 5年生は、一泊二日の妙高自然の家宿泊体験に行きました。妙高は、新潟県に位置し冬の妙高はとても有名なところです。
 7時40分に学校に集合し出発式を行い、途中東部湯の丸で休憩。約3時間かけて、妙高青少年自然の家に到着しました。到着後、入所式をおこないお昼になりました。お昼は、お家の人が作ってくれたお弁当を食べました。
 一日目は、オリエンテーリングをし、夜はキャンドルファイヤーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年PTA行事(バルーンアート)・給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Hearty Balloonさんに、バルーンアートを教わりました。
風船で、小犬やハートを作りました。
ところどころで「バン!!」と割れる音が聞こえてきましたが、
和気藹々と楽しく過ごすことができました。
給食試食会では、本校の給食を味わっていただきました。
毎日、感謝して好き嫌いなくいただきましょう。

ジャガイモ掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(月)に矢中小食育畑でジャガイモ掘りをしました。
3年生が育ててくれたおいもです。
土の中からジャガイモが顔を出すと、
「あった!!あった!!」と大喜び!
自然・食べ物・働くことなど、考えられて貴重な体験でした。
給食の材料にもしていただきます。
家にももらって帰りました。
おいしくいただきましょう。

夏だ!プールだ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(木)よりプールでの学習が始まりました。
シャワーを浴びるだけでも大喜びです。
安全に、楽しく仲良く水に慣れていきましょう。
着衣泳もして、安全に過ごすことの大切さを知りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 なかよし下校
3/5 朝礼
3/6 体育集会
3/7 [普通5全] 6年生を送る会
3/8 [特6]