学校の様子を公開中!

7.4(水)5年生着衣水泳

 今日快晴の中5年生は、5・6校時に着衣水泳を学習しました。5年生では、服の中で出来る空気を利用しながら浮いてみたり、ペットボトルを使いながら浮いたりする練習をやりました。子ども達の中では、「ペットボトルのほうが浮きやすい。」といっていました。
 これから水辺に行く回数が増えてくると思います。水辺に行くときは、大人と一緒に行くようにしましょう。また、危険なところには友だち同士では行かないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.26(火) 外部講師によるプール学習

 26日(火)3・4校時に、5年生のプール学習にDOスポーツの方4名が、泳ぎ方等を指導してくれました。
 中級コースでは、平泳ぎをマスターすることを目標に、平泳ぎのポイント3つをわかりやすく指導して頂きました。ポイントは、1.足首を曲げる 2.膝をつけない(はなす)3.足を伸ばして3秒まつを、ポイントごとに一つ一つ説明を加えながら教えて頂きました。子ども達は、真剣に聞き入り上達していくのが見受けられました。
 DOスポーツの皆様には、お忙しいところ5年生の水泳指導して頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18(月) 今年度初めてのプール学習

 18日梅雨の合間の晴れの日に、今年度初めてのプール学習を行いました。子ども達も、ウキウキ・ワクワクしながらプールに入っていました。入った直後は、「つめた〜い」とさけんでいる子も数人。今年度も、ケガなく過ごせるように一人一人気をつけていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急時児童引き渡し訓練

6月4日に行われた緊急時児童引き渡し訓練の様子が産経新聞に掲載されました。
画像1 画像1

グリーンカーテンつくりの様子が新聞で紹介されました

6月3日の上毛新聞に2年生が校舎南側の花壇にゴーヤの苗を植えている様子が紹介されました。
画像1 画像1

とびだせ!学校探検隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて学校探検をしました。
写真は、家庭科室・コンピュータールーム・校長室です。
どの校舎に、どんな教室があるのか分かりました。
みんなと仲良く探検できました。
いろんな教室に行って勉強してみたいです。

鍵盤ハーモニカ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師を招き、鍵盤ハーモニカの学習をしました。
扱い方、吹き方、片づけ方等を習いました。
最後に“さんぽ”の演奏を聴いて、みんな感動しました。
早く吹けるようになると楽しいですね。

6.11(月)プール開き

 11日業前で、プール開きを体育館で実施しました。校長先生のお話から児童代表の話をしました。
 保健の先生からは、○体調を整える○体を清潔にする○病気を治す
 プール主任の先生からは、○プールサイドを走らない○飛び込まない○自分の体力を考える プールを使用するに当たり、注意事項がありました。これからのプール学習、怪我人ゼロを目指して、楽しく使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.8(金)プール掃除

 今日プール掃除を行いました。5年生は、初めてのプール掃除です。子ども達の様子をみていると、ワクワクしていた子がたくさん見られました。
 5年生の掃除場所は、プールサイドの掃除や、腰洗いそう・シャワー等を中心に掃除しました。暑い中、みんなと協力して掃除をしていました。
 この奉仕活動を機に、プール等の施設をきれいに使う態度が身につけば良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 調理実習

 今日5年生は、初めての調理実習の学習を行いました。3・4校時は2組、5・6校時は1組でした。
 実習の内容は、ゆで卵とほうれん草のおひたしをつくりました。みんな、初めてのわりにはとても上手に作ることが出来ました。みんなで協力して作った料理、おいしい・おいしいと言いながら、完食しました。
 来週は、第2弾「ゆで野菜サラダを作ろう」です。みんなで頑張って作りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習

 3年生は春の校外学習で、倉賀野駅〜高崎駅間を電車で移動し、高崎市役所に行きました。市役所の展望ロビーから高崎市の様子を見学しました。みんな熱心に見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた校外学習。
進雄神社では、庭園の花や生き物を観察。
中居公園では、仲良く遊具で遊びました。
雷雨・雹の前に中居小学校に避難して、お弁当をいただくことができて、
ラッキーでした。
全員、元気に参加することができて良かったです。

音楽集会

今年度最初の音楽集会が行われました。
今月の歌「歌よありがとう」と「はじめの一歩」を歌い、
最後に校歌を歌いました。
1年生も大きな声で歌うことができました。
画像1 画像1

1年生を迎える会

画像1 画像1
4月17日(火)に『1年生を迎える会』がありました。
6年生にエスコートされ、花のアーチで迎えられました。
アサガオの種をいただいたり、校歌を教えてもらったりしました。
1年生は元気に『さんぽ』を歌いました。
よろしくお願いします!

退任式がありました。

平成23年度末の異動で転任された職員の退任式がありました。6年生が作るアーチの中を入場した8名の先生方は、在任中の思い出を一人一人話していました。退任された先生方、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新任式、始業式がありました。

画像1 画像1
 平成24年度がはじまり、新任式、始業式がありました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 なかよし下校
3/5 朝礼
3/6 体育集会
3/7 [普通5全] 6年生を送る会
3/8 [特6]