ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、運営委員会が企画する「ゲーム集会」を年に6回程行っています。全校児童と教職員が一緒にゲームをして楽しむ集会です。
 3月20日(水)のゲーム集会は「仲間集めゲーム」を体育館で行いました。
 体育館にばらまかれたカードを拾い、同じ言葉が書いてある人とグループを作るゲームでした。「イケメン」や「ガリ勉」、「プリン」など、チーム名を大きな声で呼びながら仲間を集めている場面は、大変楽しかったです。

第3回 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(木)、第2校時に避難訓練を実施しました。2年生の教室に不審者が侵入したことを想定した訓練でしたが、子ども達は避難経路等まごつくことなく対応して、迅速に避難しました。「お・は・し・も」がしっかり身についていることを感じました。
 山名派出所の北條さんからも、「避難する時は、先生の話をしっかり聞いて、みんなそろって避難することが大切です。今日はしっかりできていましたね。」とお話していただきました。

ゆき、ユキ、雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から降り続いた雪で、校庭は一面の銀世界になっています。子ども達も久しぶりの雪に外で元気に遊んでいました。

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明治時代に始まった学校給食を記念して、1月28日(月)〜2月1日(金)に給食週間を設定し、給食委員会の集会やふれあい給食を実施しました。 
 給食集会では、給食委員が栄養士さんや給食技士さんの紹介をし、感謝の寄せ書きを手渡しました。また、給食委員から三色栄養素の説明と、栄養士さんから給食の大切さの説明がありました。
 ふれあい給食では、1年生と4年生、2年生と6年生、3年生と5年生をそれぞれふたつのグループに分け異学年交流給食を行いました。担任以外の先生も、それぞれの学級におじゃまして一緒に給食をいただきました。普段とは違った雰囲気で楽しく給食をいただくことができました。

ありがとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(水)、朝行事の時間に「ありがとう集会」を行いました。
 日頃お世話になっている、交通指導員さん、茶道クラブの先生、駐在所のお巡りさん、読み聞かせの方々に、みんなで感謝の気持ちを伝えよう!と毎年実施しています。各学年でお礼の手紙を書き、学級代表の児童が花と一緒にお渡ししました。
 交通指導員の田辺さんから、「城山小学校の子ども達は挨拶がよくできる。止まってくれた車に対しても頭を下げてお礼をする。と地域の方からも話を聞くことがあり、大変うれしく思います。これからも、きちんと挨拶ができるといいですね。」とおほめの言葉をいただきました。
 最後にお礼の気持ちを込めて、全校で「スマイル・アゲイン」を合唱して終わりました。

不審者対応講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日(火)、山名駐在所の北條さんを講師にお迎えして、不審者対応講習を行いました。不審者に対応する心構えと刺又の有効な使い方を講習しました。質問にも丁寧に対応していただき、大変参考になりました。

人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では11月30日〜12月14日までを人権集中学習期間として位置づけ、人権について全校で学習してきました。学年の発達段階に応じて人権について学習し、自分の考えを作文にまとめたり、人権ボードを作成して廊下に掲示したりしました。
 1月18日(金)の人権集会では、人権学習のまとめとして各学年の代表児童が作文を発表しました。

校区かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日(土)に小学校体育館で、校区かるた大会が行われました。子ども達は、1年生から6年生まで、日頃の練習の成果を発揮し白熱した戦いが繰り広げられました。

校内書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月11日(金)の5・6校時に、3年生から6年生が体育館で書き初め大会をしました。4つの学年が一堂に会して書き初めをするのは毎年恒例になっていますが、どの子もみんな集中して真剣に書いていました。
 今日書かれた作品は3点の学校代表が選ばれ、1月25日(金)〜30日(水)にかけて中央公民館で行われる高崎市書き初め優秀作品展に出品されます。


謹賀新年

保護者・地域の皆様

 新年明けましておめでとうございます。
 城山小学校の子ども達とそのご家族の皆様、地域の皆様のご健康とご多幸を心より祈念いたします。
 本年も、私たち教職員一同、子ども達が明るく健やかに学校生活が送れるよう頑張っていきたいと思います。
 本年も、保護者・地域の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

よいお年をお迎えください

 今年度が始まって、9ヶ月間、保護者、地域の皆様には城山小学校に対してご支援ご協力頂き、心より感謝申し上げます。お陰様で無事冬休みを迎えることができました。子ども達は、学校行事・地域行事に参加しながら着実に一歩一歩成長してきました。子ども達の可能性は無限大であります。伸びる要因を褒め、成長を阻害する要因を取り除くよう、全職員努力してまいりましたが、ご期待に添えていたでしょうか。冬休みが充実したものとなるように願っております。
 保護者、地域の皆様、この9ヶ月間ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

校内持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月20日(火)、オープンスクールとともに校内持久走大会が実施されました。穏やかな天候に恵まれ、途中リタイヤする児童もなく、全員が練習の成果を発揮することができました。保護者の皆様や地域の皆様、学校評議委員の皆様にも温かいご声援・拍手をいただきました。ありがとうございました。


第4回 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日(木)、「健康な心と体をつくろう」〜 いきいき姿勢で生活しよう 〜をテーマに、学校医の先生、地域の方々にも出席いただき、第4回学校保健委員会が開かれました。
 保健・環境委員会、給食委員会、体育委員会の4・5・6年生が悪い姿勢が体に及ぼす影響やよい姿勢を保つために必要なことを発表しました。
 その後、自分たちにできることを3つのグループに分かれて話し合いました。どのグループも真剣に話し合い、よい姿勢を保つためには、食事やテレビを見るときの姿勢に気を付けること、筋肉を鍛える運動が大切なことなどが発表されました。

城山校区 クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日(水)、児童会行事として「クリーン作戦」を実施しました。児童は9つのファミリー(縦割り異学年集団)にわかれ、朝行事・1校時を利用して学校周辺と校区の4公園、通学路のゴミ拾い、落書きけしを行いました。
 城山小校区は自然に囲まれた環境で植物が多いのですが、立ち木や植え込みの影に思いのほか空き缶や紙ごみが多かったです。しかし、皆で協力してきれいにすることができました。

小中連合音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日(月)、3・4・5年生が音楽センターで行われた小・中連合音楽祭に参加してきました。本校は、「夢の世界を」「大切なもの」の2曲を披露しました。
 3年生は初めての参加で少々緊張している様子でしたが、みんな練習の成果を発揮し、元気に発表することができました。
 他の小中学校の発表も素晴らしく、子ども達も感動して聞き入っていました。

城山校区秋祭り・ふれあいマーケット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4日(日)、城山校区秋祭り・城山小PTAふれあいマーケットが本校体育館及び校庭で行われました。
 地域の方による食の祭典(手打ちそば・お赤飯・けんちん汁)、生活学校の方によるフリーマーケット、PTAによるバザー、輪投げ、射的、じゃんけん大会、学童クラブによる模擬店等と盛りだくさんの内容でした。
 天候にも恵まれ、たくさんの方に参加いただき盛大に行なわれました。子ども達も楽しく参加することができました。

親と教師と地域による三校合同PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日(土)、城山小学校体育館において、寺尾中学校区、親と教師と地域による三校合同PTAセミナーが開催されました。今年度は、東京福祉大学の手島 茂樹教授に「やる気を出させる子どもとの接し方」と題して講演をお願いいたしました。途中、アンケートを実施したり、実際に活動したりして、親の世代と子どもの世代の反応や行動の違いをユーモアたっぷりに説明していただけました。保護者の皆様も、教職員も、子ども達と上手に接するためのヒントをたくさん頂けたセミナーでした。

後期 報告集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(金)、朝行事の時間に「報告集会」が行われました。
各委員会の委員長さんの紹介と、目標、活動内容を発表する児童集会です。
どの委員会の委員長さんも、堂々と発表することができました。
後期の各委員会も活発に活動していくことでしょう。

第48回 高崎市小学校陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(水)、高崎市浜川競技場において、第48回高崎市小学校陸上大会が開催されました。本校からは12名の選手が参加し、練習の成果を発揮してきました。
 6年生の竹内 優斗さんが男子走り高跳びで3位に入賞し、県大会出場を果たしました。自己記録を更新した選手も多く、大会新記録が出る瞬間を目の当たりにできたので、よい学習の場となったようです。
 会場で応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

第3回学校保健委員会・講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(金)第3回学校保健委員会として、全校児童対象の講演会を実施しました。「生きていること、そして、出会った人に感謝」と題して、日本車椅子バスケットボール連盟 関東ブロック会長の高橋 俊一郎氏に講演していただきました。
 ケガをして体の機能を失った時の気持ち、入院中の医師や高校に復帰した時の友達の協力等を実体験に基づいてお話していただきました。子ども達も次第に話に引き込まれ、一人ひとりが何かしら心に残るものを得たようです。
 ご協力いただいた保護者の皆様、参加していただいた地域の皆様、ありがとうございました。 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定表
3/6 卒業を祝う会
3/7 募金活動・エコキャップ回収
3/10 資源回収(担当3年)