運動会・鼓笛練習がんばってます!![]() ![]() 本番まであと、4週間。 最高の鼓笛パレードができるよう、一生懸命取り組んでいる子どもたちの姿はかっこいいです。がんばれ!南陽台っ子!! 芝生広がってます!![]() ![]() そこで、5・6年の子どもたちは、組み立ての練習をしています。 芝生の上は、自然のクッションみたいで、柔らかく気持ちがいいですね。 じまんづくり展![]() ![]() じまんづくり展とは、夏休み中に作った作品を展示するものです。 どの作品もすばらしく、子どもたちや訪れた保護者、地域の方々も感心していました。 高崎市小学校水泳大会![]() ![]() 本校からは19人が参加し、持てる力を十分に発揮してくれました。 男子50mバタフライ 33秒38 2位入賞(県大会出場) 女子100mバタフライ 1分49秒59 7位入賞 臨海学校 3日目![]() ![]() ![]() ![]() ヤドカリやサワガニなどがたくさんいました。 とても充実した3日間となりました。 臨海学校 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に、4校対抗のビーチフラッグは大盛り上がり! みんな、仲良く楽しい時間をすごしました。 また、2日目は、美しい夕日を見ることができました。 臨海学校 1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初日は、海水浴や他校との交流会を楽しみました。 着衣泳![]() ![]() そこで、本校では万が一に備えて、毎年、『着衣泳』を実施しています。「服を着たまま水の中に入るとどうなるのか?」を体験し、その上で、自分の命を守る方法を学びました。 PTA奉仕作業![]() ![]() 芝生のある校庭で、子どもたちには、思いっきり遊んでほしいと思っています。 七夕のかざりをつけました☆![]() ![]() ![]() ![]() 飾り付けは縦割班で、行いました。また、地域の人たちから作っていただいた立派な飾りも飾り付けました。 明日の七夕集会が楽しみです。 グリーンカーテン![]() ![]() ペットボトルのキャップを集めています。![]() ![]() ペットボトルのキャップを回収することで、それを業者に引き取ってもらいます。その代金でポリオワクチンにし、世界中の子どもたちに届けることができるのです。 南陽台小学校でも、この取り組みを実施しています。 七夕集会 ~星に願いを~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、この日のために、たくさんの七夕飾りを作ってきました。 集会では、児童会が中心となり、七夕「彦星と織り姫」の話、七夕クイズをしてくれました。また、縦割り班でそれぞれ願いごとを発表しました。 第1回 学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() 『自分も相手も大切にしよう』~コミュニケーションスキルの体験~ 児童保健委員から「自分のことアンケート」の結果報告がされ、スクールカウンセラーからコミュニケーションスキルについて講話をいただきました。 アサーションと言われる活動を実際に体験してみるなど、大変充実した内容になりました。 次回は、心肺蘇生法です。保護者のみなさまの、たくさんのご参加をお待ちしています。 PTAソフトバレー大会![]() ![]() どの試合も手に汗握る大熱戦でした。 参加された保護者、職員一同、楽しく充実した時間を過ごすことができました。 プール開き式![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員から、プールでの諸注意が説明されました。 児童全員が怪我なく、楽しくプールの時間を送れるよう、職員一同、努めていきたいと思います。 高崎市体操演技会![]() ![]() 本校からは、5年生2名、6年生12名が参加しました。 参加した全員が、持てる力を十分に発揮し、すばらしい体操演技を披露しくれました。 ![]() ![]() PTA奉仕作業![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの保護者方にご協力いただきました。 普段清掃できない箇所を清掃してもらい、とてもきれいになりました。 避難訓練![]() ![]() 子どもたちは「お・は・し・も」を守り、しっかり避難することができました。 お・・・おさない は・・・走らない し・・・しゃべらない も・・・もどらない みんな真剣に取り組んでいました。 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は、警察官と交通指導員さんから横断歩道の渡り方や交通ルールを教わりました。 そして、最後には実際に道路に出てやってみました。 |
|