業前:行進練習 9/5 
	 
 
	 
 
	 
また,終了後,新しいALTの先生を全校児童に紹介しました。 給食風景:6年 
	 
 
	 
 
	 
給食風景:5年 
	 
 
	 
 
	 
給食風景:4年 
	 
 
	 
 
	 
給食風景:3年 
	 
 
	 
 
	 
給食風景:2年 
	 
 
	 
 
	 
給食も開始:1年 8/29 
	 
 
	 
 
	 
ちょっとばて気味の様子!でもみんなで食べる食事は格別にうまい! 前期授業再スタート 8/29 
	 
 
	 
 
	 
今日は,子どもたちの荷物が多くちょっと歩くのが大変そうでした。 学校前の通学路が,休み中に上並榎方面まで歩道が完成して,ほとんどがこの歩道を通学路として利用するようになりました。 親子クリーン作戦 8/26 
	 
 
	 
 
	 
多くの保護者・児童が参加して,校庭や学級園の除草作業を行っていただきました。 1時間30分程度でしたが,本当にきれいな環境となりました。お世話になりました。 臨海特集20:磯観察 
	 
 
	 
 
	 
特に男の子は,岩場での磯観察に興じていました。男の子らしく冒険心はかなり強そうです! あっという間に1時間が過ぎてしまいました。 体調を崩す子どももなく,全員が有意義な3日間を過ごしました。この体験を今後の生活に生かしてほしいと思います。 臨海特集19:最終日:磯観察 
	 
 
	 
 
	 
最初に全員での記念写真を撮り,磯へ! 臨海特集18:室内レク 
	 
 
	 
 
	 
レク係さんがの事前準備に感謝! 臨海特集17:夕日背景に 
	 
 
	 
 
	 
臨海特集16:第3回海水浴 
	 
 
	 
 
	 
本校の子どもたちは,入水を待つときに,浜辺で列も乱さず本当によく待っていました。 臨海特集15:第3回海水浴へ 
	 
 
	 
 
	 
浜辺で,準備運動を行いますが,5校のローテーションで分担が決まっています。 臨海特集14:昼寝 
	 
 
	 
 
	 
よく寝入っていました。 臨海特集13:昼食準備 
	 
 
	 
 
	 
自覚ある取り組みがみられました。 臨海特集12:海水浴 
	 
 
	 
 
	 
臨海特集11:第2回海水浴 
	 
 
	 
 
	 
子どもたちは,浮き輪を使ったり,潜ったりと実に楽しそうでした。 臨海特集10:17日朝食風景 
	 
 
	 
 
	 
朝食から,たくさん食べる様子が見られ,体調も良さそうでした。  | 
  | 
|||||||