体験学習写真の展示
先日の歴史民俗資料館での体験学習の様子が、
同館の「小学生の体験コーナー」に展示されます。 お休みの日に、足を運んでみてはいかがでしょうか。 6年生を送る会
3月6日(水)6年生を送る会が行われました。5年生は、この日のために、約1か月前から、企画、制作、準備、リハーサルとみんなで協力して取り組んでました。6年生に感謝の気持ちが伝わる良い会となりました。
送る会 3年生は…
「ぼくたちの城」と「女々しくて」のメロディに合わせて、
文字にした6年生へのメッセージを披露しました。 グループで描いた文字のメッセージは、きっと届いたはずです。 社会科見学 その3
体験学習では・・・
石臼はとても重かったです。 40キロもあるなんてびっくりしました。 回すのがとても大変でした。 ひいた粉を集めたり、ふるいにかけたり、粉にするのはたいへんでした。 慣れたら、一人で回せるようになりました。 石臼の仕組みはおもしろくて、わかってよかった。 社会科見学 その2
2階では・・・
昔の教室には、オルガンがあって実際にひけたのがうれしかった。 戦争の部屋にあった爆弾にはびっくりしました。 昔の薬屋さんはたくさんの引き出しを使いこなしてすごいと思いました。 江戸時代の刀や木銃はかっこよかったです。 炭火アイロンにさわれてよかったです。とても重かった。 社会科見学 その1
2月28日は、社会科見学で歴史民族資料館に行ってきました。
学校から歩いて40分、開会行事の後、 3班に分かれて館内見学と体験学習を行いました。 1階では・・・ おひな様がきれいでした。 だがしやの展示が楽しかったです。 いろりの部屋では、自在かぎの工夫におどろきました。 羽釜のふたが重いのでびっくりしました。 かんとうのろうそくが倒れない工夫はすごいと思いました。 輪投げが結構むずかしかった。 ウインターコンサート今までの練習の成果が発揮でき、素晴らしい演奏ができました。 大類タイム発表会
2月21日3・4校時は、授業参観でした。
3年生の大類タイムでは、身近な環境に目を向け、「MOTTAINAI」の視点から、地域社会の環境問題を改善していこうとする意識・態度を育てることを目指して取り組んできました。 テーマは以下の通りです。 「空気のことについて」 「ゴミについて」 「紙のリサイクル」 「紙について」 「水について」 「電気と地球の温暖化」 「石油」 「ゴミ問題」 「リサイクルについて」 「節水について」 「ソーラーパネル」 「水はどうなるの」 グループそれぞれのテーマで自分達にもできる環境にやさしい活動を見つけ、実践してきたこと、実践しようとしていることを発表しました。 コンサートに向けて!体育館練習でした。 最後に、3年生と一緒に、合唱の練習をしました。 体育館練習体育館で、学年合同練習が始まりました。 初日の今日は、並び方を確認しました。 LunchtimeALTの先生が来てくれました。 全員で机の位置を丸くして、和やかにいただきました。 先生の箸使いに感心しながら、楽しく食べることができました。 今日の科学クラブ「塩析」という方法を使って、スーパーボール?を作る実験をしました。 ラテックスでなくPVAを使っての実験だったので、 よく弾むスーパーボールとまではいきませんでしたが、 塩析を使って、水に溶けていたプラスチック成分を取りだすことには、成功しました。 クラブ見学4年生から始まるクラブ活動、 3年生からみると、とっても楽しそうな授業であるようです。 6〜7人のグループで、8つのクラブを見学させていただきました。 説明をしてもらったり、体験をさせてもらったり、 短い時間でしたが、しっかり見学できたようです。 3年生のみなさんは、どんなクラブで活動するのでしょうか。 昔遊び体験彫刻刀講習会5本の彫刻刀の名前と特徴を教えてもらい版木に彫り、刷りました。 初めて彫刻刀を使ったので、最初はドキドキでしたが、楽しく学習できたようです。 本番では、今日覚えたことを活かして、素敵な作品を作ってほしいと思います。 せんたく体験
1月21日の4校時に、せんたく板を使ったせんたく体験をしました。
冷たい水、力の使い方、せんたく板のつくりなど、 昔の人々の苦労や工夫を感じとることができたようです。 まゆコサージュつくり
1月15日(火)6年生の親子全員で、卒業式の時に胸につけるコサージュを作りました。それぞれが、花びらのデザインを考え素敵なコサージュに仕上がりました。講師の先生方お世話になりました。
書き初め大会
1月10日は1組、11日は2組の、書初め大会でした。
冬休みの練習の成果か、書き初め用の太い筆にも慣れ、昨年末の練習の時より上手に書くことができました。 作品は、校内書初め展として、各クラスの前に展示されています。 また、学年の代表は高崎市書初め作品展に展示されます。 外国語活動1・2組合同で、ALTの先生の話を聞きました。 ALTの先生のふるさとはオーストラリア・・・ オーストラリアのクリスマスの風景・習慣など、 写真をたくさん見せてくれました。 サーフィンに乗ったサンタ、トナカイの代わりにカンガルー 雪だるまが砂だるま・・・ 日本との違いに、興味津津の子どもたちでした。 初 書き初めなんとか筆の使い方を覚えてきました。 冬休みを前に、初めての書き初めに挑戦しました。 太い筆に悪戦苦闘しながらも、 なんとか「はつ日」の文字を書き上げました。 冬休み後の書初め大会が楽しみです。 |
|