将軍塚古墳の桜が満開です

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校のすぐ北川には全長96mの将軍塚古墳(高崎市指定史跡、4世紀後半築造。前方後方墳、前方部に島名神社が鎮座)があります。
 毎年この時期になると桜が満開になります。新しい学年になった生徒が学級写真を撮りに出かけます。今日も2年生が出かけていきました。青空に映え、とても美しいです。このような桜の名所が近くにあるのも本校の自慢の一つです。

避難訓練・安全集会−命を守る−

 4月11日(水)避難訓練・安全集会が行われました。避難訓練では、地震発生時の初期対応の仕方、火災発生時の初期対応の仕方、避難経路の確認が行われました。
 そのあと、体育館に移動し、交通安全のDVDを見て学習しました。本校は全校の7割の生徒が自転車遊学をしています。交通事故防止が大きな課題です。DVDでは、自転車の安全な運転の仕方や加害者になるおそれがあることも学びました。
 交通ルールを守り、マナーをよくして、交通事故にあわないようにと願っています。

対面式・部活動紹介が行われました

画像1 画像1
 4月10日(火)対面式・部活動紹介が生徒会の進行で行われました。生徒会長の歓迎の言葉、新入生代表の誓いの言葉がありました。その後、先輩から1年生の各学級代表に観葉植物のポトスが送られました。
 後半の部活動紹介では、実演を交え、1年生の目の前で各部工夫した紹介が行われ、1年生も楽しそうでした。

平成24年度高南中学校入学式が盛大に行われました

画像1 画像1
 平成24年4月9日(月)午後1時30分より、高南中学校体育館にて、第48回入学式が盛大に開催されました。新入生の入学を待っていたかのように、校庭の桜も咲きました。
 128名の新入生は、しっかりした態度で、担任の呼名に対しても大きな声で返事をしていました。新入生代表生徒の「誓いの言葉」もとてもよい内容でした。これからの成長が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 1,2年学年PTA
3/19 全校集会(生徒会)