人権を考えよう人権週間では本を読んだりいじめの話をしたり、毎年いろいろと考えながら朝礼の時間を組み立ててています。今年は特に自分自身に自信をもつこととそうできれば他人も大切に思える人になれるということを具体的に例示しながら話しました。その後、2年生や5年生では同じ資料を使って担任が深めてくれたと嬉しい感想もいただきました。みんなで「人権月間」を通して考えてみたいものです。(中島) 秋の旅行保護者が学校教育を理解するということの一環として、社会科見学のように人手がたくさんいる授業で保護者の皆様にもご参加いただいています。学習ですから、親のところに行って甘える子どもはいませんし、電車にもスムーズにクラスの一員としての自覚の下、乗車しています。切符を買うという単純なことでも、初めての子どもは戸惑います。机に向かっての学習だけでなく、集団での行動も学校の教育にとっては大切なことです。幼稚園や保育園の親子遠足とは違って子どもたちの自立もかいま見られたのではないでしょうか。今後ともどうぞご協力をお願いします。(中島) 高崎駅に見学に行ったよ。駅前の学校として、高崎駅とは切っても切れない位置関係にある南小。いろいろと子どもたちのためにご指導いただき感謝です。南小の子どもは卒業するまでに一度は自分で切符を買い、電車に乗るという学習をしています。これも生活力の一つと考えます。(中島) ランニングクリニックスキップスキップ、足を高く上げて両手を回して・・・など、次から次へと違った動作を繰り返しながら、短い距離を走らせる吉田先生。体つくりを専門に子どもたちの指導に当たってくださいました。南小では昨年に引き続きお世話になっています。年齢を重ねても自分の体を調整しながら生きていければ幸いですね。そのためには、子どものころから鍛えることが必要です。教えていただいたことを毎日少しでいいので実行してみるのもいいことですね。(中島) 学校保健委員会学校医の先生方には毎回ご出席をいただいての開催で、子どもたちの健康に対する意識も高まっています。また、多くの保護者の皆様にもご参加いただき感謝いたします。今回は美しい姿勢をめざして、背筋が伸びる運動をいろいろと教えていただきました。子どもたちの大事なこの時期を見逃さず、鍛えていけば将来動きのよい子、姿勢のよい子になること間違いなし!いすに座っていても意識を背中に持っていき、常によい姿勢をこころがけたいものです。(中島) 5年生社会科見学雨が心配された当日でしたが、何とかお天気も応援してくれ充実した社会科見学だ出来ましたね。こういう経験を生かして自分の目で見て感じて生活に生かす子どもになってくれることを期待します。(中島) 稲刈り毎年毎年、金田様や地域の皆様、保護者の皆様にお世話になり「餅つき大会」が盛大に行われますね。今から楽しみです。猛暑にもめげず実った稲穂を見て「手入れをする」ことの大切さを学んだ一年でしたね。(中島) マーチングフェスティバル今年も盛大にフェスティバルが開催され、その中に黄色と緑のユニホームで堂々と参加した金管バンド。沿道の皆様の応援に子どもたちもよりいっそう張り切って演奏が出来たようです。また、竹中区長会長様、片貝P顧問様、桂P会長様も待機場所へ激励に来てくださり、本当に感謝です。ありがとうございました。長い距離をがんばって演奏してくれた金管バンドのみんなにもありがとう!!!(中島) 後期委員会、代表委員会の紹介いよいよ後期のはじめり。委員会も活発に動き出しました。体育館に響き渡る声で一人一人代表者が宣誓しました。頼もしかったです。南小のためにがんばりたいという力強い言葉がたくさん聞こえました。(中島) 高松中校区クリーン作戦年間を通して中学生との交流はいろいろと考えられていますが、直接課外活動でふれあう時間はなかなかありません。また、中1ギャップの解消にもつなげるという大切な役目もあるこの活動は、進んで地域(校区)をきれいにするという環境教育にもつながるので、今後も続けていきたい行事ですね。お疲れ様でした。(中島) 運動会終わる4年生も元気一杯運動会に参加。 80m走,キャッチャ&ゴー,ソーラン節と 持てる力を出し切っての演技競技でした。 観客席からの大きな拍手が本当にうれしい1日でした。 後期も元気いっぱいがんばりましょう!(担任) 3,4年生の元気いっぱいのソーラン節は会場のみんなで「ソーランソーラン」と声を合わせ、大きな船に乗っている気分で一体感がありましたね。これからも「みんなで」でがんばる南小にしたいですね。(中島) 運動会秋晴れとはこういうお空を言うのか思われるほど、天高く青い空がり、気持ちの良い朝。堂々の入場行進からはじまり、全員での閉会式まで全員が元気よく過ごせました。お昼には家から持ってきた手作り弁当と給食から冷凍ミカンと牛乳。栄養補給もばっちりで迎えた午後は、金管パレードから選抜リレーまで声を嗄らして応援。保護者や地域の皆様にも応援をいただき、子どもたちは張り切って思う存分力を発揮したようです。ほんとうにありがとうございました。 (中島) |
|