授業参観35年生は、社会。6年生は、道徳の授業を行いました。 授業参観2授業参観1本日、5校時に授業参観と懇談会が行われました。 今年度、初めての授業参加ということで、たくさんの保護者の方が参観しました。 その後の懇談会にもたくさんの保護者の方が参加してくださいました。 授業は、児童の活躍の場を多くとった内容が見られました。 (写真は、1年生と2年生の授業風景です) 1年生を迎える会2休み時間やファミリー班の活動等、いろいろな場面で上級生が面倒を見ます。 1年生を迎える会1本日、1校時を使って、『1年生を迎える会』を行いました。 校歌を歌い、1年生は、自校紹介と合唱を行いました。2年生から6年生は、1年生とゲームを行い、最後に全校で、ジェンカのゲームも行い、会は、たいへん盛り上がりました。これで、1年生も鼻高小の一員になりました。 図書館の様子4月の鼻高小の図書館の様子です。 雨の日は、特に児童の利用も多いです。今回は、20分間の休み時間の様子です。 年間100冊。そして、200冊の読書することを目指して、児童は、読書に取り組んでいます。 妙義の登山練習それにむけて、妙義の登山の練習が始まりました。校舎南側の壁を使って5年生が行います。 避難訓練(地震対応)昨日の雨で延期となった『避難訓練』を2校時中に実施しました。 今年度、最初なので地震を想定して実施しました。 1年生は、避難訓練が初めてでしたが、2年生や3年生をみて、きちんと避難ができました。児童は、みんな頭を守るため帽子をかぶって参加できました。 校長先生から、「自分の身は自分で守ること。」と話がありました。 今回の避難タイムは、2分33秒でした。 書写3年生初めての道具を用意して、道具の使い方や筆の使い方、実際に墨をを付けて書く練習をしました。手など墨でよごす児童も見られました。 朝礼本日朝礼で、校長先生が、学校で行う大切な二つのことお話になりました。 「勉強すること」と「集団生活をする」ことです。 将来、児童のみなさんが人のためになる人になってほしいとい願いをこめたお話でした。 ファミリー活動1本日からファミリー班活動が始まりました。 今日は、ファミリー班を作りました。6年生がお父さんとお母さんとなり、中心になって班活動を行います。 班ごとに、班員の紹介、担当教員の紹介を行いました。 1年間、遠足や遊び、清掃などを行います。 2年生のチューリップ!
2年生のチューリップが咲き始めました。
休み時間の風景1黄色い帽子をかぶった1年生も楽しく遊んでいます。 体育集会1本日、第1回めの体育集会を行いました。 立ち方、整列の仕方、体操の隊形を行いました。 6年生が模範を示しました。 1年生は、初めてでしたが、先生方から教えていただき上手に並びました。 退任式鼻高小学校は、13名の先生が出られました。 児童の前で出られた先生方が、児童の心にのこる話をしてくださいました。 感動した先生や児童がたくさん見られました。 1年生の給食本日から1年も給食が始まりました。 給食当番さんが白衣を着て、配膳を行いました。 本日は、『ポークカレーと桃ヨーグルト、牛乳』でした。 1年生には、ちょっとスパイシーなカレーでしたが、「おいしい。おいしい。」と残さずに食べました。 児童集会1本日、第1回目の『児童集会』が開催されました。 6年生が、委員会の委員長として、今年度の各委員会の取り組みを発表しました。 給食委員会は、紙を使い発表しました。 1年生から6年生までしっかり聞いていました。 交通安全教室2おまわりさんや交通指導員さんに声をかけられながら、児童は、歩きました。 交通安全教室1・2年生本日、1〜2校時に1年生と2年生は、『交通安全教室』を開催いたしました。 剣崎駐在所所長さんや交通指導員さん、PTAの学年委員さんが児童に歩行の仕方や信号機での横断歩道の渡り方などを指導したり、サポートをして下さいました。 児童は、鼻高小から天満宮までを歩きました。 スクールカウンセラーの紹介今年度より、鼻高小に「スクールカウンセラー」が月に2回(第2と第4の火曜日)きてくれます。児童の心の相談や保護者の方の相談、教員への相談を行っていただきます。 本日、児童に紹介を行いました。 また、学校支援員の先生や給食技士さんの紹介も行いました。 最後に、今年度の「きまり」について、生徒指導主任の話がありました。 ○かばんにキーホルダーなど通学に危険なものは着けないこと。 ○休み時間は、校庭で遊ぶこと、玄関や池のまわりでは遊ばないこと。 ○遊具では、危険な遊び方をしないこと。 |
|