社会科見学に行きました
高浜クリーンセンターと高崎北消防署に社会科見学に行きました。
説明してくださる方の話しをよく聞き、一生懸命メモをとっていました。 高浜クリーンセンターでは、ごみ処理の仕組みや働く方々の様子を間近で見ることができました。 高崎北消防署では、高崎市に三台しかない救助工作車や、はしご車、水槽ポンプ車等様々な消防車を見ることができました。 救急車の内部も見ることができました。 起震車体験もでき、大変有意義な学習ができました。
3年生親子行事
バケツ稲、田植えを行いました
2年生遠足
1番こどもたちが盛り上がった場所は、ふわふわドームでした!! 新聞完成!
大きな模造紙で新聞づくりをしました。
尾瀬学校のことや尾瀬クイズ、好きなものアンケートなど、各グループで協力して記事を書きました。 見出しやイラストも工夫して、読みやすくて楽しい新聞が完成しました。 階段にはってありますので、来校の折にごらん下さい。
尾瀬学校に行きました
お天気にも恵まれ、尾瀬の大自然を味わってきました。
時期的にもちょうど良くミズバショウが大きく咲いていました。 ニホンイモリ、モリアオガオル、イワナなど尾瀬の生き物も見ることができ、大喜びの子ども達でした。 約10キロ歩きましたが、最後まで元気でした。 たくましい四年生です。
尾瀬学校へいきました 2
生き物や植物のことを沢山教えていただきました。 読み聞かせ
1年生は今日がはじめての読み聞かせでした。みんな真剣な表情でしっかりと聞くことができました。 プールがきれいになりました!!
プールがきれいになりました!!
5、6校時の時間に5、6年生がプール清掃を行いました。 前日は、職員でプールにたまった落ち葉や泥をきれいにしました。 そして今日は、とてもよい天気の中で汗をかきながら、頑張ってくれました。小プール、大プール、トイレや更衣室もきれいにしてくれました。 来週はいよいよプール開きです。これから梅雨の季節になり、天気が心配ですが少しでも多くは入れることを期待したいですね。 3年生 遠足
第1回PTA奉仕作業
朝8:00より奉仕作業が行われました。校庭の除草や側溝の清掃を中心に1時間30分ぐらいの時間で行われました。とてもきれいになり、子どもたちも気持ちよく過ごすことができます。ありがとうございました。 6年生家庭科〜朝食に合うおかずづくり〜
縦割り班あそび
5年 遠足
|
|
|||||||||||||||||