合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

あの感動をもう一度  運動会編〜その12〜

2年生の大玉ころりんの後は1年生による徒競争でした。

元気いっぱいに駆け抜ける1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの感動をもう一度  運動会編〜その11〜

4年生の徒競争の後は2年生の大玉ころりんでした。

どこへ行くか分からない大玉を2人で協力して頑張って運んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの感動をもう一度  運動会編〜その10〜

応援合戦の後は4年生による徒競争でした。

どの子も一生懸命頑張って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あの感動をもう一度  運動会編〜その9〜

3年生の徒競争の後は各団の得点の中間発表があり、その順位で応援合戦が行われました。

まだまだ、どこが勝つか分からない様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの感動をもう一度  運動会編〜その8〜

1・2年生のダンスの後は3年生の徒競争でした。

3年生も距離が80mに伸びての徒競争でしたがとても頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの感動をもう一度  運動会編〜その7〜

白熱した6年生の徒競争の後は1・2年生の「おいでよゴリンゴ」でした。

音楽に合わせてとても上手に踊れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの感動をもう一度  運動会編〜その6〜

3・4年生のダンスの後は6年生による徒競争でした。

小学校最後の運動会だけあって気合いが違います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの感動をもう一度  運動会編〜その5〜

5年生の徒競争の後は3・4年生の琉球三国志でした。

それぞれの団の色の棒を振ってのダンスはとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの感動をもう一度  運動会編〜その4〜

1年生の競技の後は5年生の徒競争でした。
4年生の時よりも距離が伸びての徒競争でしたが、とても速かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの感動をもう一度  運動会編〜その3〜

2年生の徒競争の後は一年生の「ジャンプでポン」でした。
小学校の生活にも慣れてきた一年生による元気いっぱいの姿がとてもかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの感動をもう一度  運動会編〜その2〜

開会式の後は2年生の徒競争でした。

1年生が入ってきたことで少しだけお兄さん、お姉さんになってきたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あの感動をもう一度  運動会編〜その1〜

天気にも恵まれて最高の運動会にすることができました。
あの感動をもう一度振り返ってみたいと思います。

まずは開会式からです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ!

画像1 画像1
さわやかで暑い日になりそうです。
いよいよ運動会始まります!

明日はいよいよ運動会です!

画像1 画像1
明日はいよいよ運動会本番です。心配されていた天気も快晴になりそうです。

明日は子供たちが一生懸命頑張る姿をぜひ見に来てください。

画像2 画像2

全校応援練習

応援団が中心になり、声を張り上げました。
本番では、中間発表の結果が3位の団からはじめます。
さらに大きな声が出るよう士気を高めて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生ポンポンつけダンス練習

心配していた台風がそれ、きれいな青空が広がりました。
ポンポンをつけての練習はとてもかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 全体練習

 朝晩が涼しく本格的に秋を感じられるようになってきましたが、運動会の練習はどの学年もさらに熱くなってきています。いよいよ運動会まであと4日となりました。本番までいい緊張感を感じられるようにしてほしいと思います。

朝は各団ごとに動きの確認をしました。また、久しぶりに『よさこい豊小』を踊りました。嬉しいことに低学年のところからは元気な歌声も聞こえてきていて、しっかりと覚えているんだなと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー ミルクカップ西毛

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日9月22日和田橋のサッカーコートでサッカーの試合が行われました。よい天気に恵まれ、子どもたちも一生懸命にフィールドを駆け回っていました。

校庭で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
豊岡小学校には平日休日問わず、子どもたちが校庭に遊びに来ます。子どもたちが遊んでいると・・・そこに元気で大きな先生が一人。子どもたちの姿を見つけるとO先生はすぐに校庭に出て行き、一緒に遊びます。お子さんがおうちですることがなにもないときにはぜひ学校の校庭へ!O先生が遊んでくれます(笑)

卒業生が来て・・・

画像1 画像1
本日9月22日に豊岡小学校に卒業生が来ました。豊岡中学校の1年生です。近況を聞き、楽しく充実した日々を送っていることがわかりました。話のあとに少し遊んでから、帰っていきました。話し方がしっかりしてきたなぁ・・・とちょっと関心していた元学年担任でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 修了式

学校だより

学年だより

保健関係

給食室

保健だより

配布文書