熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

親子清掃ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恒例の親子清掃が8月26日(日)実施されました。城山地区は午前7時20分スタート、寺尾地区は午前7時40分スタート。親子で通学路を歩きながらゴミを拾ったり、危険箇所のチェックをしながら学校まで登校しました。学校では、PTA本部役員の方が、かき氷を準備して待っていました。8時を過ぎる頃になると各地区よりたくさんの方がゴミを拾いながら集まりました。小学生の参加もあり、有意義な時間を過ごすことができました。かき氷も大人気で長い列ができました。

身近なことから環境を考えよう!体験講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月1日(水)
寺尾公民館主催の「身近なことから環境を考えよう!体験講座」に、環境委員と生徒会本部役員が参加しました。
前半は、実際にごみステーションに行き資源ごみの分別体験を行いました。
後半は、高崎市のごみやリサイクルの現状や、資源ごみの細かな分別方法について、講師の先生方からクイズや寸劇などで分かりやすく教えていただきました。
今回の講座で学んだことをもとに、私たちが地域のためにできることを始めていけるといいと思います。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 特別清掃
3/26 修了式
公立再募集学力検査
3/27 学年末休業日(〜3/31)
3/28 公立再募集合格発表

各種お知らせ

生徒会だより

保健だより

学校保健

献立表

学年だより

PTA

給食だより

給食写真