城南小学校の毎日

運動会がんばりました。3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月29日、晴天の中、運動会が行われました。3・4年生は、沖縄の民舞エイサーや島唄に合わせて、元気いっぱいかけ声をかけながら踊ることができました。
 遊競技の「台風の目」は、各団が協力して棒を持ちながら駆け巡り、跳んだり、くぐったりとがんばりました。
 

9/25(火)高松中校区小中連携クリーン作戦(6年)

 城南小の卒業生である、高松中の1年生と城南グラウンドの清掃活動を行いました。
12班に分かれて、グラウンドや球場の周りのゴミや落ち葉を拾ったり、草取りをしたりしました。朝の短い時間ではありましたが、久しぶりに会った中学生と協力してグラウンドをきれいにすることができました。
 「来年は、清掃をリードしてくれた中学生のように頑張りたい。」と日記に書いた子もいて、充実した活動となりました。
 冬にもまた行う予定ですので、一回り大きくなった6年生の姿を中学生に見せられるよう、頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

トイレが新しくなりました(9/18火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月21日から改築工事をしていた東校舎のトイレが完成して、今日から使用できるようになりました。完成の日が近づくほど楽しみにしていた子どもたちは喜んで使い始めました。工事業者の皆さん、市教委や市役所の皆さん、ありがとうございます。大切に使っていきたいと思います。

第1回たてわり給食(9/12水)

たてわり班で八木節練習を、お昼にはたてわり給食も行いました。
6年生は配膳を行い、5年生は机等の準備をしてくれました。今日は夏野菜カレーということで、旬の野菜から運動会に向けてのパワーを充電できたかと思います!
おいしいカレーを食べた後は、昼休みもたてわりで遊んだ班もあり、他学年との交流がたっぷりできたようでした。
赤城・榛名・妙義の各団、各103人の団結力を運動会で発揮しましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第6回・共遊び(9/7金)

9月7日(金)に第6回の共遊びを行いました。赤城団は体育館でブルドッグ、榛名団や妙義団は校庭でドッジボールやドロケイなどをして遊びました。今月は運動会も実施されるため、より一層、団や班ごとの絆が深まったように思います。また楽しく遊べたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に行ってきました。(9/4火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月4日、4年生は高浜クリーンセンターと若田浄水場に行ってきました。
 高浜クリーンセンターでは、見学や職員の方の詳しい説明を通して、ゴミの処理の仕方や高崎市のゴミの問題などを教えていただきました。若田浄水場では、薬をあまり使わずに、高低差を利用して安価でおいしい水を作っていることを教えていただきました。子どもたちは、若田浄水場で飲んだ水がとてもおいしかったそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31