城南小学校の毎日

体育集会 なわとび模範演技(2/27水)

今日の体育集会で5年生、6年生によるなわとび模範演技を行いました。先週行われたなわとび記録会でたくさん跳んだ5年生、6年生が全校の児童に見守られながら演技をしました。1年生や2年生ははやぶさ跳びや交差二重、三重跳びなど、高度な技を見て目を輝かせていました。演技をした児童も緊張しながらも楽しんでいる様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

国際理解集会(2/22金)

今回は1年生と5年生が中心となって国際理解集会を行いました。一列に並び、色やスポーツなどを英語で言ってボールを回しながら速さを競うゲームを、縦割り班対抗で行いました。自分の好きな色やスポーツを伝えながら楽しんでいる様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

Weekly English (2/25〜3/1)

画像1 画像1
毎日寒い日が続いてますが、春はもうすぐそこまで来ています!
今年度も残すところあと1か月となりました。
明るく楽しく毎日を過ごせるといいですね!

なわとび記録会(2/21木4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月21日(木)4校時に4年生のなわとび記録会がありました。中学年は、かけあし跳び、あや跳び、交差跳び、二重まわし跳び、はやぶさ跳び、そして、時間跳び5分間に挑戦しました。みんな精一杯がんばりました。

2月12日(火)共遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も朝から冷え込みましたが、1年生から6年生まで元気いっぱいで遊びました。今回はやわらかいフリスビーを使って行うドッヂビーをして遊ぶ班が多かったです。いつも6年生が中心になって、下級生が楽しく遊べるように企画をしてくれています。みんな次の遊びが楽しみなようで、次回にやりたい遊びを口々に発表していました。

Weekly English (2/11〜2/15)

画像1 画像1
2月の生活目標にもなっています。
机の中やロッカーなどの整理整頓を心がけて、気持ちよく過ごしましょう!

2/8(金)ありがとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も1年間お世話になった区長会、交通安全協会、更生保護女生会の方々と、学校3プランの放課後遊び、読み聞かせ、環境美化の保護者の方々をお招きして、ありがとう集会を行いました。
1年間、毎日安全に登下校できたり、学校で心豊かに楽しく生活できたりした感謝の気持ちをしおりのプレゼントと歌で送りました。

大きな声で「あなたにありがとう」を歌うことができ、しっかり感謝の気持ちを届けられたと思います。ありがとうございました。

Weekly English (2/4〜2/8)

画像1 画像1
文字の乱れは心の乱れ、と言われます。
1年もまとめの時期に突入です!
自分のノートの字…どうですか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31