地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

第2回なかよしプレイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(金)の朝行事に「第2回なかよしプレイタイム」がありました。縦割り班ごとに集まり、校庭では「しっぽ取り」や「長なわとび」、体育館ではドッジボール、教室では「フルーツバスケット」や「リーダーさがし」などが行われました。高学年から低学年まで仲良く遊ぶことができました。

3年音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(月)の朝行事に音楽集会がありました。今回は3年生がリコーダーで「さんぽ」を演奏しました。その後、全校で足踏みをして、リズムをとりながら合唱しました。みんな元気よく楽しく歌うことができました。

後期委員会発表集会

画像1 画像1
10月19日(金)の朝行事に後期委員会発表集会がありました。各委員会の委員長が全校児童の前で、後期の活動内容や全校へのお願いなどを発表しました。後期も委員会活動が充実するといいです。

全校で鬼ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(水)の20分休みに「全校鬼ごっこ」をしました。これは、楽しみながら体力を付けようという活動の一環で行われ、これが第2回目になります。今後も子どもたちの体力づくりのために、定期的に行っていく予定です。

陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(水)に高崎市小学校陸上大会が浜川競技場で行われました。乗附小からは、5・6年生から20名の選手が出場しました。5年女子100m走では、本校の5年生が14秒87の記録で見事優勝しました。また、男子走り高跳びで5位、男子走り幅跳びと女子走り高跳びで7位に入賞しました。そのうち、3名が県大会に出場することになり、練習に励んでいます。

秋の大運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの好天のもと、平成24年度の秋の大運動会が9月29日に行われました。低学年はエイサー、中学年はソーラン節、高学年は組み立て体操と、どの学年も練習の成果を熱心に披露してくれました。子どもたちもスローガンどおり、自分の力を出し切れたことと、保護者に見てもらえたことが嬉しかったようです。
 また準備や片付けなど、多くの保護者の方々が協力して下さり、本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日(〜6日)
4/4 入学式等準備(新6年)9:00〜