ようこそ金古南小学校へ!

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(月)に5,6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。たばこの煙の害をミミズを使った実験で確かめたり、たばこが原因で肺がんをおこした肺の写真などを見て、改めてたばこの害を知りました。また、たばこだけでなく身近には、いろいろな薬物があることも知りました。

4年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(火)4年生の校外学習で、高浜クリーンセンターに行ってきました。次々とやってくるごみ収集車の数の多さやゴミの量の多さ。手作業で分別している作業員さんの苦労などを見て、改めてごみを少なくすることや分別の大切さを実感しました。

3年学年PTA行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(木)3年生の学年PTA行事で、日本絹の里へ行き、まゆを使ったアクセサリーづくりをしました。また、カイコからまゆのなるまでの説明を聞いたり、いろいろな展示物を見たり触ったりすることができました。

4年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(火)4年生が校外学習で、県央第一水道に見学に行ってきました。群馬用水から取り入れられた水が、何時間もかけてきれいな飲み水になる工程を学びました。
最後は、できたてのお水を飲ませてもらいました。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
水の事故にあわないように、今年度も全校児童が着衣泳を行いました。低学年の児童は、水に濡れた服の重みに驚いていました。

ランニングクリニック

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(木)に、5,6年生を対象にランニングクリニックを行いました。走ることはスポーツの基本です。しっかりした体の使い方を学びました。講師の先生は、サッカーの長友選手を若い頃に指導していたとのことでした。

学校保健委員会

画像1 画像1
6月20日(水)に第一回学校保健委員会が開かれました。健康な歯、むし歯を作らないようにするにはどんなことが必要か、学校歯科医の先生も交えて、保護者と一緒に考えました。

体操演技会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日の体育集会で、体操演技会(15日)の壮行会を全校で行いました。選手たちのすばらしい演技を見て、歓声と大きな拍手が起こりました。

2年町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(木)に2年生が町たんけんに行ってきました。地図を見ながら、いろいろな施設を見てきました。近くには、図書館やスーパーもありました。

救急救命講習

画像1 画像1
プール開きを前に、職員を対象に6月11日(月)に救急救命講習を行いました。救急救命士(消防隊員)の指導の下、ダミーを使った人形で、人工呼吸や心肺蘇生、AED等の使い方も学びました。

昆虫の森

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が6月8日(金)に昆虫の森に行ってきました。里山にすむ虫や生き物を実際に見たり捕まえたりすることができました。ふだん見たことのない虫の標本もたくさん見ることができました。

群馬地域オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(金)に5年生の群馬地域オリエンテーリングが行われました。子どもたちは、地図とにらめっこしたりチームの仲間と話し合いながら、予定されたコースを時間どおりに進むよう工夫していました。たくさんの保護者ボランティアの方々にご協力していただき、安全で楽しいオリエンテーリングができました。

避難訓練(不審者)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(火)に不審者を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、教員の指示のもと素早く避難できました。避難後は、スクールサポートボランティアの先生から、自分の身を守るための指導を受けました。

修学旅行アクアチューブ

画像1 画像1
シーパラダイスでは、イルカやサメに触ったり、間近に見る魚たちに感動の連続の子どもたちです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
みんな元気で2日目の朝を迎えました。出発式を行い、活動開始です。

修学旅行夕食

画像1 画像1
今日1日の疲れを吹き飛ばす楽しい夕食の時間です。たくさんの子どもたちがおかわりをして、お腹いっぱいになりました。みんな元気です。

修学旅行錢洗弁天

画像1 画像1
いくつかの班は錢洗弁天を訪れました。貯金が増えるように何人もの児童がお金を洗っていましたが、出店で次々に買い物をする児童もいて、まずおこづかいがなくならないか、ちょっと心配になりました。

修学旅行班活動

画像1 画像1
予定より早く鎌倉に到着し、いよいよ班活動の始まりです。みんな元気でバスレクも盛り上がっていました。

修学旅行出発式

画像1 画像1
今日から6年生の修学旅行です。欠席者もなく全員そろっての出発式です。天気にも恵まれ、楽しい修学旅行になりそうです。

1年生校外学習

画像1 画像1
楽しいおかしの時間です。友達とおかしの交換をしたりして、笑顔がはじけるひとときです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始め休業
4/2 家庭訪問5時間、レントゲン
4/5 新6年生作業9:00〜