有終の美を飾る修了式
凛々しい修了式が行われました。1年間の締めくくりとしてふさわしい生徒の態度でした。新三年生の来年度の意気込みが伝わってきます。本当に1年間頑張りました。ありがとう。
創立三十周年記念の会議が
始まりました。歴代PTA会長さん達も参加していただき、話し合いに熱が入りました。今年の11月に予定しますので、よろしくお願いします。
3月25日(月)
*今年度最後の給食でした。 3月22日(金)
3月21日(木)
3月19日(火)
3月18日(月)
3月15日(金)
パンプキンスープ 校舎内をキレイにしています
今回は、業者さんに廊下の掲示板クロスを3カ所貼り替えてもらいました。 職員室前の掲示板と同じ色です。 明るいグリーンの掲示板で、暗い階段も明るくなりました。 (事務職員) 春は足下から
二学年PTA
一学年PTA
ギャラリーのようです。
今は、2年生のサインペン点描画です。 ずらっと展示された様子は、圧巻です。 職員室前を通る生徒達も、非常に細かいタッチの点描画に、思わず顔を近づけて見ていきます。 3月14日(木)
祝 卒業
第29回卒業式が行われました。厳粛な雰囲気の中で、粛々と式が進みました。送辞、答辞と進み、次第に感動が会場全体を包みこんでいきました。至る所で美しい涙があふれていました。卒業生の歌「手紙」では感動が最高潮とのぼりつめ、卒業生の思いが全員に伝わってきました。最後は全校合唱「旅立ちの日に」です。参加した全員が共有した感動はまた八幡中の伝統と変わりました。
3月12日(火)
*明日は卒業式です。今日は、卒業お祝い献立です! 3月11日(月)
*ポークカレー、いかくんサラダは3年生のリクエスト献立です。 3月8日(金)
卒業式の準備、着々と
校庭の庭木の手入れをしました。また、3年生は卒業式の練習が始まりました。卒業式に向かって、学校全体で動き出しました。
勇壮な姿 1年女子
柔道の授業は、女子の番です。日本古来の武道を身をもって学びます。身体づくりと心の鍛錬にもつながります。
|
|
|||||||||