学習発表会5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日(土)養護学校では、学習発表会を行いました。
小学部の5・6年生は「不思議な山」と言うタイトルでこの一年間で学んだ事を表現しました。
ストーリーは、以下のように不思議な山に宝探しに出る物語です。
山の所々で、様々な出会いがあり触れ合いながら宝を探します。
途中に出てくる出会いの場面1では、鬼さんとの出会い。
3匹の鬼がステージを所狭しと大きく踊っていました。
場面2では、お猿さんが登場しました。
ジャンプ力を生かして縄飛びでぴょんぴょんと!!
場面3では、不思議な妖精です。
妖精が、インラインスケートを履いて、なめらかにスケーティング。
場面4では、かわいらしいウサギさんでした。
細い道(平均台)をゆっくりと慎重に進んでいきました。
場面5は、いよいよお宝の・・・。
宝は何でしょう?
そうです。宝は「ともだち」だったのです。
宝は、この一年絆を深めた友だちだったのでした。
練習を始めた頃には、見通しが持ちにくく不安に思う児童もいましたが、練習を進めていくと自分たちの表現を頑張るぞ!!そうした気持ちが芽生えて、集中して取り組めました。
今日の発表では、多くの保護者の方の声援を受けて練習以上の力を発揮して表現できました。
今日の発表を成功させ、子ども達は又一つ成長したように感じました。
保護者の方のご理解とご協力に感謝致します。

給食週間の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日から30日は、「全国学校給食週間」ということで、本校では、日頃の給食を作っている人への感謝の気持ちを表した、作文や絵画、習字などの作品を作成し、保健室前の廊下へ掲示しました。どの作品も、給食が大好きな様子が伝わる作品でした。給食室のメンバーも大変感激し、たかようのみんなのためにがんばるぞという気持ちがわいてきました。

小学部5年 シールアート作成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学部の5年生では、小さなシールを使った絵画(シールアート)を作成しています。
児童それぞれの興味関心のある題材(下絵)を、クリアハードケースの中に挟み込んで、その上からシールを貼って完成させるものです。
こつこつとシールを貼る作業は集中力や持続力が必要です。
子ども達の力を高めるために、個別に配慮しながら進めています。
後日披露する機会がありますので、楽しみにして下さい。
保護者の方のご理解とご協力に感謝致します。

小学部5年生 紙漉き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学部の5年生では紙漉の授業を行っています。
材料は牛乳パックです。給食で飲んでいる牛乳パックや保護者の方から戴いた牛乳パックを活用しました。
また、繊維が良く絡むように「トロロアオイ」の根っこも入れました。
さらに、群馬の森に出かけたときに拾った落ち葉などを押し花のようにしておきました。
これら材料を使って、ハートフルアート展に出品すべく一人ひとりが作成しました。
こつこつと毎日牛乳パックを小さくちぎって努力したことが、素敵な作品として完成しました。
保護者の方のご理解とご協力に感謝申し上げます。

小学部5・6年生 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学部5・6年生が12月19日(水)にお楽しみ会をしました。
第1部は、体育館で体を動かして楽しむ企画です。
体育の授業で行っている「ボール運動」を題材にして、5、6年生の対抗戦で「ストラックアウト」を2回戦行いました。
今日はより正確に投げることのできる児童が多く、高得点で接戦となりました。
結果は5年生の優勝でした。
第2部は、教室で歌やゲーム、作って食べようでした。
教室のゲームでは、5・6年生恒例の椅子取りゲームやジングルベルの歌などで盛り上がりました。
するとそこに、本日のスペシャルゲスト「サンタクロース」がやってきて、プレゼントを一人ひとりに手渡してくれました。子ども達はサンタクロースの登場に大喜びでした。
最後に、自分の好みに応じて、バイキング形式で「オン・ザ・リッツ」です。
子ども達一人ひとりの好みに合わせた材料をリッツの上にのせると「いただきます」を待ち遠しく感じているようでした。そして、「いただきます」のかけ声と共に「パクリ」とたいらげる児童もいました。
お楽しみ会は、とっても盛り上がって、それぞれ楽しむことができました。
保護者の方のご理解とご協力に感謝致します。

5年生 宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の宿泊学習が12月6日(木)〜7日(金)で行われました。
少し風があったものの、天候にも恵まれ楽しく過ごすことができました。
朝、高崎駅に集合し、両毛線で伊勢崎へ。
華蔵寺公園遊園地では、遊具に乗ったりお昼を買ったりして食べるなど、事前学習で学んだことを生かしながら、楽しく活動できました。
その後、歩いて伊勢崎市青少年育成センターへ移動。
センター到着後、センター主催の活動である「夕べの集い」などにも参加し、センター職員と一緒に楽しいひとときを過ごしました。
そして夜。宿泊のメインである、お風呂での活動や、寝ること。
今回の宿泊が3回目であると言うこともあり、気持ちよくお風呂に入って、就寝準備や寝ることも不安無く行う事ができました。
朝は、起床時間ぎりぎりまで寝ている子、嬉しくて目が覚めてしまった子、それぞれでしたがホームシックにかかる事もなく過ごせました。
二日目も、センターに隣接しているグリーンパークで遊び、高崎へ移動し高島屋の「遊彩食」でお昼を食べて解散となりました。
子ども達にとっては、あっという間の二日間だったようで、楽しい思い出ができました。
ご家族の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。

小学部の6年が修学旅行に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が11月8日 9日と修学旅行に行ってきました。寒さを感じることもなく,天候にも恵まれ,気持ちのよい秋の日を満喫してきました。
 みんな,たくさんのアトラクションに乗ることができ,とても満足そうでした。たくさんの人がいましたが,迷子になる子もおらず,公共の場でマナーよく過ごしてくることができました。
 レストランでは,予定していたメニューを食べ,ホテルでもぐっすりと眠ることができました。体調の不調を訴える子もなく,ケガもなく安全に旅行を楽しんできました。
 6年間の最高の思い出ができたことでしょう。今は,写真を見たり,切り取って飾ったりして振り返る学習をしています。

小学部5年生宿泊学習の事前学習パート4

小学部の5年生が宿泊学習の事前学習4回目を行いました。
今回は、
1,宿泊先(青少年育成センター)から伊勢崎駅まで(およそ3km)を歩く。
2、公共の乗り物(電車)になれる。乗り物に乗るときのマナーを知る。
3、外出先のレストランで食事をする。
を目標に、それぞれがめあてをもって活動しました。
1、小雨が降る中での歩く活動では、初めて通る道でしたが、不安に思う児童もなく、交差点などでは今まで学習した事(手を挙げて左右を確認して横断する)に取り組みました。
2では、自分一人で切符を購入できる児童も増えて、楽しく乗ることができました。また、見通しを持って活動できるようになってきました。
3では、自分で選んだ食べ物が運ばれてくると、大喜びをしながら食べていました。
本日は、それぞれのめあてに沿って全員が楽しくそして、意欲的に活動できました。
次回は30日金曜日に、最後の事前校外学習を予定しています。
保護者の方のご理解とご協力に感謝申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部5年_宿泊学習の事前校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学部の5年生は、12月6日(木)〜7日(金)で宿泊学習を行います。
そのための事前学習を11月1日から始めています。
学級で宿泊学習の活動を紹介し、事前の校外学習で実際に現地に赴いて確かめる。
そうした活動を継続しながら進めることにより、不安に思っていたことが不安でなくなり、見通しを持って活動でき、意欲的に活動できるようになっています。
昨日は、伊勢崎駅から高崎駅まで公共の交通機関を利用することと、外出先で食事をすることをねらいとして学習を進めました。
こうした活動が、積み上げられて宿泊学習に繋がります。さらには、修学旅行へと繋がっていきます。
本番は寒い中での活動が予想されますが、いきいきとした子ども達の笑顔がたくさん見られる事を願って、担任一同頑張りたいと思います。
保護者の方々のご理解とご協力に感謝申し上げます。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(水)小学部では体育科の研究授業を行いました。
低学年ブロック(1・2年生)は「歩く」ことを中心にした活動、中学年(3・4年)、高学年(5・6年)はそれぞれ「インラインスケート」でした。
子ども達がそれぞれのめあてに沿って、楽しく活動している姿がとても印象的でした。
授業後には、3つのグループに分かれて参観された先生全員で検討会が行われました。
検討会の中では、本日の授業について熱心な協議がなされました。
検討会の最後には、3名の指導主事の先生方が、本日の授業について丁寧にご教授下さいました。ありがとうございました。
高崎市立養護学校では、こうした取り組みをこれからの授業に生かせるよう更に研修を深めたいと思います。
授業について熱心に話し合い、企画・立案し実践された先生方、大変お疲れ様でした。





中学部運動会!!

 本番当日までには、数々のドラマがありましたが、最後は最高の笑顔。さわやかな運動会でした。全力で駆け抜けた短距離走、みんなで力を合わせた高養ソーラン。中学部31名の力を感じました。中学部パワー全開!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会がんばりました!!

 10月7日(日)明け方の雨も上がり好天の下、運動会が行われました。小学部は、おうちの人にも参加してもらい一緒にがんばりました。中学部は、伝統の高養ソーランを迫力満点に踊りました。今年度もたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生、頑張りました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気いっぱいの子ども達のパワーが雨雲を吹き飛ばしてくれました!
1年生は初めての高養運動会でしたが、とても元気いっぱいに頑張れました。
「かけっこ」「大玉転がし」「わくわく玉入れ」「全校ダンス」どれも楽しい思い出になったことでしょう。

3・4年生 運動会

10月7日の運動会は、なんとか天気に恵まれ行うことができました。
今年の運動会は、お家の方に参加していただく運動会でした。
運動会前の「デカパンリレー」練習では、なかなか上手にいかないことが、運動会当日は、お家の方と一緒に上手にデカパンを履き、走ることができました。
子どもたちの、普段見られない楽しそうな笑顔を見ると、子どもたちにとって思い出に残る運動会になったと思います。

参加してくださって本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

楽しかった高養プールも 今年度もこれでおしまい。

 楽しかったプールも、今年度はこれでおしまいです。今年の夏は特に暑かったのでプールでの授業は本当に楽しかったですね。それに気持ちよかったぁ!
 高養は、これからいよいよ運動会モード!!
画像1 画像1

児童生徒会後期役員

小学部の後期児童生徒会の役員発表がありました。
立候補した2名の児童が見事当選しました。
嬉しそうに任命書をいただき、今後の活動についての豊富を話すことが出来ました。
今後の活躍を期待したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童生徒会役員候補者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学部では児童生徒会の後期役員を決めるための集会がありました。
二名の候補者が、それぞれみんなの前で意気込みを発表しました。
大きな拍手で迎えられ、とても嬉しそうでした。
集会の後に各教室を回って選挙活動を開始。
名前を覚えて投票してもらえるようにそれぞれが自分の良さをアピールしていました。
結果が楽しみです。

運動会の万国旗作成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学部の5年生は、運動会の万国旗を作成しました。
それぞれの気に入った国の図柄カードを見本にしながら作成しました。
マスキングテープ貼りから始めた児童もいて、それぞれが思い思いに楽しみながら作成することができました。
運動会当日には、子ども達の万国旗が青空の下ではためく事でしょう。
お楽しみに。

インラインスケート研修会

7月24日(火)に「日本インラインチャレンジ協会(神奈川県横浜市)」のスタッフの方をお招きしてインラインスケートの講習会を行いました。
研修は前半・後半の二部構成で行われました。
前半は、講義や基本動作(転び方・滑る、曲がる・止まるなど)、初級者のスキルアップ、支援の方法などインラインスケートを履かなくてもできる事を中心に進められました。その中で、インラインスケートには、以下のような特長があることが分かりました。
・精神的な安定
・体力(体)つくり
・バランス感覚の向上
などなど、多くの効果が期待できるようです。
講師の方の身振り手振りを交えた熱心な説明に、先生方も大きく頷きながら聞き入っていました。参考になる事が多く今後の指導に役立つことばかりでした。
後半はインラインスケートを履いて実際に滑りながら、実技指導を行って頂きました。
先生方も転び方や基本の動作など熱心に受講していました。
時間が経つにつれてスキルアップしていく様子がはっきりと分かり、とても楽しく滑ることができていました。
最後にデモンストレーションを行って頂きました。
始めて間近で見る各種の技に拍手喝采でした。
スタッフの中には世界大会で優勝した方もいらしたようで、初級者向けから上級者まで幅広い実技を教えて頂きました。
実際に滑った先生から以下のようなコメントを頂きました。
・理論(知識)と実技が相まって教えて頂けたので、とてもわかりやすく今後児童・生徒の支援に大いに役立てる事ができそうです。
とても充実した理論と実践を学ばせて頂くことができ、実り多い研修となりました。
今後も今回のスタッフの方と連携を図りながら、本校の特長であるインラインスケートを通じた実践がより発展し深まる事を願っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

画像1 画像1
6月27日に児童生徒会による「七夕集会」が行われました。織姫と彦星にまつわるエピソードを中学部の生徒が見事に演じ、みんなから沢山の拍手をいただきました。本当に楽しい集会でしたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学部だより

各種お知らせ

給食献立