ゆうやけ研修ワールドカフェ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(火)
 ゆううやけ研修として、希望者による時間外の18時からの研修会を実施しました。
 今回は、対話型授業や授業研究会等で利用できるワールドカフェ方式を実習しました。
 わずか1時間の研修でしたが参加者からは、「大変楽しかった」との感想をいただきました。
 次回は、5月31日(木)に同じ内容で実施します。

新任校内研修主任研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日 新任校内研修主任研修が実施されました。
 
 午前中、所長あいさつの後、加藤次長より講話があり、井田指導主事より校内研修のすすめ方について講義がありました。

 午後は、具体的に授業のビデオを見ながら校内で授業を見るポイントを大山指導主事から講義を受けました。
 その後、早乙女指導主事から授業研究会の持ち方の講義がありました。
 ワールドカフェ方式の体験はリラックスした中で話し合いができました。

平成24年度関教連発表

画像1 画像1
5月10日
 平成24年度関東地区教育研究所連盟研究協議会が高崎市で開催されました。
 午後の各教育センターからの報告で、高崎市教育センターより永井指導主事が発表しました。
 テーマ「中核市一年目の取組 〜特色ある初任者研修を目指して〜」
 発表したプレゼン資料は配布文書として掲載しました。

ICT支援のスケジュールを公開いたしました

ICT支援をいつ依頼したらよいだろうか!?

そのようなときに、ご活用ください。
[ ICT支援スケジュール ]


初任者研修第2日目小学校

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(火)
 小・中初任者研修の第2日目が実施されました。中学校の初任者は、群馬県総合教育センター実施の研修に参加されたため、小学校の初任者のみでした。

 午前中は、早乙女指導主事から算数科の授業づくりについての講義の後、学年別の6〜7名のグループに分かれて模擬授業を行いました。
 授業を個別に考えた後、グループ内でよりよい授業を作成するために対話しながら、1時間の授業を構想しました。そして、代表者1名が授業者となり、他の先生が児童役で模擬授業を行いました。話し合いの中から授業の本質にせまる内容が出され、有意義な時間となりました。

 午後は、井田指導主事から「国語科読解力をはぐくむ指導のあり方」と「国語科の授業づくり」についての講義がありました。

高崎特別研修5月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(木)に高崎特別研修の第2日目が実施されました。
午前は、研究のすすめ方について、具体的な例示をもとにした講義と、新学習指導要領について、法的な位置づけから確認を行いました。

午後は、担当指導主事と研究課題について話し合い、教育センター研修室のコンピュータを利用して内容の整理を行いました。

5月の教育センター

花々が映える季節になってきました。
すがすがしい風の中での研修はいかがですか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

班別研修合同研修会

5月9日(水)班別研究員の合同研修会が行われました。
石田所員の講話の後、グループに分かれて、今後の研究について話し合いを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

自己研修課題の検討が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業実践班、学力調査活用班、教育相談班合同の研修を行い、研修の進め方や自己研修課題の検討を行いました。1年間の研修が終了した時、「教育センターで1年間研修してよかった」と言う声が研修員から聞こえるよう、お互い切磋琢磨していきたいと思います。

SSWスクールソーシャルワーカーの活用

SSW(スクールソーシャルワーカー)についてのページを公開しました。
TOP
研修講座
4/4 初任研拠点校