地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(金)の朝行事に「1年生を迎える会」がありました。上級生から下級生へのメッセージがあり、1年生へも2年生からメッセージが贈られました。また、全校で初めて校歌を歌いました。その後、1年生からも歌の発表があったり、全校でゲームをしたりしました。学年間の心が通い合う温かい会になりました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(月)に平成25年度の入学式がありました。男子25名、女子25名の計50名が本校に入学となりました。大きな希望を胸に、小学校生活をスタートさせました。保護者の皆様、おめでとうございます。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日(水)の朝行事の時間に体育集会がありました。今年度初めての体育集会でした。まず体を動かしながら「じゃんけんゲーム」をしました。次に「回れ右」や「右向け右」の練習をしました。最後に行進をして終わりました。初めてにもかかわらず、1年生もしっかりと行進していました。

交通安全講話

画像1 画像1
4月15日(月)の朝行事の時間に交通安全講話を行いました。交通指導員さんお招きして、登下校時に気をつけることについて、標識を示したりしながらわかりやすく話してくださいました。これからも安全に気をつけていきたいと思います。

前期委員会発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(金)の朝行事の時間に「前期委員会発表集会」が行われました。各委員会の委員長が活動内容と呼びかけを発表しました。緊張しながらも、原稿を見ずに堂々と発表することができ、25年度の委員会活動が動き出しました。

退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(金)の5時間目に退任式がありました。転任される先生方にお礼の言葉と花束を贈りました。先生方からもお別れのあいさつがありました。お世話になった先生方、ありがとうございました。新任校でもがんばってください。

新任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日(月)から新しい学年がスタートしました。朝、新任式と始業式がありました。桜咲く爽やかな好天の中、大きな希望を胸に新学年が始まりました。(同日行われた入学式の様子は、新入生のWebページ掲載の承諾がとれ次第、アップします。)
 今年度も、よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/21 (写生大会予備日)
4/22 集団下校15:00
鮎の放流2校時2・4年
4/23 耳鼻科検診(1〜6年)
4/24 全国学力調査1・2校時
6年国算
4/25 歯科健診1・2年
特別5校時(給食後清掃)
4/26 授業参観13:35,懇談会14:30
PTA総会15:10
PTA歓送迎会
15:40〜 特別5校時(給食後清掃)
4/27 市子ども育成会写生大会