いよいよ明日から修学旅行

3年生は、14日(火)15日(水)16日(木)は、修学旅行です。奈良・京都で楽しいひと時を過ごします。不安もありますが、みんな期待に胸を膨らませています。明日からも修学旅行の経過をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)

画像1 画像1
コッペパン 榛名の梅ジャム 牛乳 ペンネのクリーム煮 アスパラサラダ
 *榛名の梅ジャムは、余分な添加物を一切使用していない
  さわやかな酸味の手作りジャムです。

5月9日(木)

画像1 画像1
高崎丼 牛乳 春巻き 中華スープ 果物(グレープフルーツ)
 *高崎丼には、高崎市でとれたチンゲン菜がたっぷり入っています。
 緑が鮮やかに仕上がっています!

5月8日(水)

画像1 画像1
アップルパン 牛乳 カレーうどん ひじきとれんこんの炒め煮
ババロア

やるベンチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ来週の1週間は、やるベンチャー(職場体験学習)がやってきます。今日は事前指導で、2学年集会を行いました。八幡中生のよい評判が得られることを期待しています。大きな声で“あいさつ”から始まります。しっかりとした体験でまた一段とたくましくなって学校に戻ってきてください。

5月7日(火)

画像1 画像1
山菜おこわ 牛乳 焼き魚 豚汁 キムチ和え

PTA総会の準備が進んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA役員さん達が早朝より、総会の資料づくりに励んでいます。この様な下支えがあって初めてPTA活動が成り立つと思うとありがたいです。お世話になります。

部活動の活躍

中体連春季大会の表彰や連休中の大会の表彰を行いました。活躍した生徒をたたえ、また次の大会に向けての士気を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)

画像1 画像1
たけのこご飯 牛乳 白玉汁 いんげんとじゃが芋のごま和え
 *春の味覚「たけのこ」を使った混ぜご飯です。

5月1日(水)

画像1 画像1
デニッシュパン 牛乳 春のスパゲティ キャベツとアスパラのサラダ
果物(美蜜柑)
 *春の食材、筍と油菜の入ったスパゲティです。
 

落ち着いた雰囲気の中の生徒会集会

生徒会集会が行われました。今回は時間短縮のために、体育館シューズを履かず、上履きを脱いでの集会でした。整然と並び、落ち着いた集会となりました。生徒会本部からのメッセージや各学年の代表委員長、各委員会の委員長からの話がありました。みんなで創り上げる八幡中の姿が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 耳鼻科検診
5/23 眼科検診
貧血検査予備日
5/24 授業参観,学級懇談会
PTA総会
PTA歓送迎会
5/27 教育実習開始
5/28 全校集会 教生就務式