朝
おはようございます。 布団を片付けて、朝食です。 いただきま〜す。 今日は自分たちだけで一日中動くから、いっぱい食べとかないとね。 夜
夕食
体調を崩している人は一人もいません。 生徒達はこれから夕食を食べ始めます。 本能寺
これから正座で法話を聞きます。 奈良・東大寺
人口密度、気温とも高いです。 煙を浴びて頭がよくなりますように・・・ 法隆寺
天気は良いですが気温は30℃超え、とても暑いです。 バス
バスガイドさんの呼び掛けにも手を上げて反応してます。 京都駅
お弁当
新幹線にて
静岡県
富士山が見えました。 東海道新幹線の中
トランプなど楽しんで、くつろいでいます。 順調です。 新幹線にて
上越新幹線
高崎駅
高崎駅
高崎駅
荷物の積み込み
一番右の写真は3時間目の学年集会の様子です。明日からの旅行の最終確認をしました。学年主任の先生が「強い意志と正しい判断力を持って行動しよう。」と言っていたのが印象的でした。 この後3年生は給食を食べて放課になりました。明日の朝は集合が早いので、遅刻しないようにしてください。 非行防止教室
5月13日(月) やるベン1日目
今日事業所での活動が無い人たちは、学校で作業と自習をしました。真ん中の写真はコンテナ室そうじの様子です。普段のそうじではできない棚の上まできれいに拭いてくれました。玄関掃除、廊下掃除もしました。 掃除のあとはゴーヤの苗をプランターに移しかえたり、アサガオの種を蒔いたりしました。右の写真がその様子です。ゴーヤとアサガオで緑のカーテンができる予定です。 |
|
|||||||