えのぐ講習会鍵盤ハーモニカ講習会
6月10日(月)に、外部講師の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。みんな先生の話をしっかりと聞き一生懸命がんばりました。みんな鍵盤ハーモニカ名人になれたかな??
学年集会・給食試食会給食試食会では、今も昔も人気ナンバー1メニューのカレーといかくんサラダを試食していただきました。子どもたちもおうちの人と食べる給食に大喜びでした。 体操演技発表会
6月11日(水)の業前の時間に、体操演技会に参加する選手が、跳び箱、マット、鉄棒の演技を全校の前で披露してくれました。
すばらしい演技に、見学していた児童からは、拍手喝采でした。 選手のみなさんには、体操演技会本番でも、がんばってほしいと思います。 図書委員による読み聞かせ図書委員が自分たちの担当する学年に合わせた本を選び、気持ちを込めて上手に読むことができました。 5年生 林間学校(その2)
こちらは、林間学校二日目の様子です。朝は、広鈴河原(烏川)の大堰堤の滝の水しぶきをあびて目を覚ましました。朝食後は、鳴石地区で有機農業を営んでいらっしゃる佐藤さんに、キュウリの苗植を教えていただき、実際に体験してきました。7月には、キュウリの収穫ができるそうです。
5年生 林間学校(その1)
6月6日7日、5年生は倉渕の「はまゆう山荘」へ林間学校へ行ってきました。登山や自然散策、ネイチャーゲーム、キャンプファイヤー、農業体験(キュウリの苗植)など、学校ではできない様々な体験をしてきました。時々雨も降る中でしたが、活動には影響もなく、すべての活動が計画通りにできました。
ヒマワリを育てています
この花壇のヒマワリは、陸前高田のお友達に早く元気になるようにと贈った種と一緒です。
新町サポーター・NPOボランティアフェスティバル新町【花は咲く、いっしょだよ!プロジェクト】で校長先生がもらってきて、新町サポーターの方が植えてくれました。 新町第二小でも、大切に育てていきます。 プール開きプールを利用する時に注意することなどの話がありました。 その後、各学年の代表が、今年の水泳の目標などを発表しました。 3年生 町探検自分たちにできること5月29日(水)に、校長先生の特別授業で、8つのグループに分かれて、いじめについて話し合ったことをまとめたものです。 6年生が発表したことを、6年生だけでなく、全校で実践できるようにがんばっていきたいです。 神流川クリーン作戦学校から鉄南グランドまで移動した後、荷物を木陰に置いて、グランドや駐車場などのゴミ拾いをしました。 予想よりもきれいでしたが、約1時間で45Lの袋7つ分のごみを拾いました。 JRC登録式JRC委員が、JRCの説明やJRCの会員として自分たちにできることを紹介してくれました。 その後、各学級の代表者が署名をし、新しく会員になった1年生に、6年生がバッジをつけてあげました。 プール清掃4・5年生は、5月28日、6年生は5月29日に行いました。 汚れていたプールサイドやプールの壁面が、子どもたちのおかげできれいになりました。 時間不足でできなかったところは、5月31日に6年生が清掃する予定です。 救急蘇生法講習会新町分署の方を講師に招いて、PTAの役員さんと、本校の教員が参加し、胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方などの講習を受けました。 1年 春の遠足
5月24日(金)、1年生は鉄南グランドへ遠足に行ってきました。お天気にも恵まれ、最高の遠足日和となりました。植物の観察をしたり、鬼ごっこをしたり、遠足を満喫した1年生でした。自然いっぱいの中で食べるお弁当の味は最高でした。
2年生の春の遠足
藤岡の岡之郷緑地公園へ行ってきました。ぜっこうの遠足日和の中、公園では、生き物観察をしたり、みんなで楽しくお弁当を食べたり、遊んだりして帰ってきました。
和田橋交通公園6年生 春の遠足
6年生は、5月21日(火)に春の遠足に行って来ました。
新町駅に集合し、そこから最初に観音山古墳まで歩いていきました。 観音山古墳では、古墳や埋葬品の説明の他、石室の中にも入れてもらいました。 群馬の森では、昼食を食べた後、歴史博物館で火おこし体験をしました。その後、館内を見学しました。 暑い日でしたが、みんながんばっって最後まで歩き通すことができました。また、社会科で学習した縄文時代から古墳時代の出土物などを見ることができ、大変勉強になりました。 縦割り班顔合わせこれから、6年生の班長さんや副班長さんを中心に、縦割り遊びや縦割り清掃を協力して行ってほしいと思います。 |
|