6月 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日の朝の様子です。最初に14日に行われた「高崎市体操演技会」の個人総合で入賞した2名の児童が表賞されました。当日の参加児童は1017名でした。朝礼では、学校長から、イチローの偉業達成から色々なことが学べるということが話されました。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日の2・3校時の様子です。4・5・6年生でプール清掃をしました。前日、職員作業でプールの底にたまった泥を取りさらいました。児童は、トイレやプールの壁面を一生懸命にきれいにしてくれました。

校内体操演技発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日の朝の活動の様子です。この日は、高崎市体操演技会に出場する選手による演技が全校児童の前で発表されました。

給食集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日、朝の活動の様子です。この日は給食委員会から給食当番の白衣やマスクの身につけ方、給食の片付け方の7つのポイントなどが紹介されました。来週は給食委員会による服装チェックがあります。梅雨に入り食中毒が心配される季節になりました。衛生面に充分注意を促したいと思います。

図書委員会からの表賞

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日の朝の活動の様子です。図書委員会から30冊以上の本を、図書室で借りた児童の表彰がありました。14名の児童が表賞されました。

歯垢染め出し検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日、4年1組の様子です。3校時に歯垢染め出し検査を実施しました。養護教諭からは、正しい歯の磨き方についての指導がありました。4~10日の「歯の衛生週間」になります。この期間に各学年で歯の磨き方の指導があります。

保健集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日の朝の活動の様子です。この日は保健委員の児童が歯を磨くことの大切さを劇にして表現してくれました。クイズも交えて発表することができました。

1・2年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日の1・2年生の様子です。この日は、埼玉県にある「川の博物館」に行ってきました。

3・4年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日の3・4年生の修学旅行の様子です。矢瀬親水公園でお弁当を食べ、目的地である「たくみの里」で竹細工を体験してきました。天候にも恵まれ、児童は1日中楽しそうな様子でした。

体操演技会に向けての練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日から体操演技会の練習がスタートしました。5・6年生合わせて19名の児童が練習にはげんでいます。大会は6月14日(金)になります。

5月 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日の朝の全校朝礼の様子です。この日は、校長からは、歯を大切にしようというお話がありました。来週6月4日は虫歯予防デー、6月4~10日は歯の衛生週間になります。また、生徒指導担当からは、5月の生活目標である「人の話はしっかりと聞こう」についてのお話がありました。人の話をしっかりと聞くというのは、低学年で「話している人を見て聞く」、中学年は「話されたことを説明できる」、高学年は「自分の考えを持って聞く」という発達段階に応じた具体的なとらえかたが説明されました。

5年生 バケツで稲の栽培(総合的な学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日の5・6時間目の5年生の授業の様子です。この日は高崎市農林課のお二人を講師にお迎えしました。バケツに入れた土に稲を植えました。(田植え)また、今後の観察のポイントなどを教えていただきました。

JRC登録式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日の朝の活動の様子です。この日は、JRC登録式が行われました。本校では昨年度から登録をするようになり、今年度2年目です。担当からは、「気づき・考え・実行する」という目標が紹介されました。

6年 修学旅行 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目~鎌倉散策

6年 修学旅行 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目~横浜では山下公園の散策の後、中華街で夕食をとりました。

6年 修学旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目~東京「東京スカイツリー」

6年 修学旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目~東京「本所防災館」

6年 修学旅行 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20~21日の6年生の修学旅行の様子です。一泊二日で東京・横浜・鎌倉方面に行ってきました。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日の朝の活動の様子です。今週からサーキットトレーニングに取り組みます。ラダーや平均台、タイヤ跳びなどを使った活動で体力の向上を図ります。

ふれあい班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日の朝の活動の様子です。この日は、ふれあい班(縦割り班活動)で上級生が中心となって、遊びを通して交流を図りました。天気にも恵まれました。校庭では児童の元気な姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30