◆新6年生が頑張ってくれました! 2013/04/04
4月4日(木)の午前中、新6年生の皆さんが登校して、新年度の教室づくりや入学式の準備などたくさんの作業に頑張りました。てきぱきとした仕事ぶりを見て、学校のリーダーとしての意識がすでに芽生えいる様子をうかがうことができました。頼もしい6年生です。これからも、下級生のよいお手本として、また学校全体のリーダーとして頑張ってくれることを期待します。
◆新年度がスタートしました。
今年度も、地域の皆様やご家族の力をお借りしながら、一人一人の児童のよさや可能性を見つけ伸ばす教育を一層推進し、それぞれの児童が充実感を持って心豊かでたくましく成長していけるよう、私たち72人の教職員は全力で本校の教育を推進して参ります。昨年度に増してのご支援とご協力をお願いいたします。掲載写真は、壁飾りボランティアさんの作品「入学おめでとう」です。児童玄関を入った廊下に掲示してありますので、4/26(金)の学習参観日にお出かけいただいた際にぜひご覧ください。 ☆今日の給食:2013/04/22(月)
★メニュー ○チキンライス、○ポトフ、○ひじきサラダ、○牛乳 ★エネルギー ○613kcal(キロカロリー) ☆今日の給食:2013/04/19(金)
★今日の給食写真は全体的に明るく撮れています。★ミートソースと麺のコントラストがとてもきれいで、サラダも緑を基調に食欲がそそられる色合いです。★麺のゆで加減、ミートソースの味、サラダのしゃきしゃき感・・・どれも、給食室のみなさんが心を込めて調理して下さった「おいしい給食」です。★そして、今日の給食のポイントは「塩加減」です。とくに、フレンチサラダは「酢」を効果的に使用して塩分控え目に仕上がっていました。ミートソースも、ぎりぎりの塩分使用でいつもの味を作り上げています。★調理の妙、確かな技術に裏付けされた「おいしくて、健康を考えた給食」に感謝です。ごちそうさまでした。来週もよろしくお願いします。
★メニュー ○スパゲティミートソース、○黒糖パン、○フレンチサラダ、○牛乳 ★エネルギー ○663kcal(キロカロリー)
☆今日の給食:2013/4/18(木)
★メニュー ○サバ味噌煮、○ご飯、○白玉汁、○菜の花のおかか和え、○牛乳 ★エネルギー 562kcal(キロカロリー) ☆今日の給食:2013/4/16(火)
★肉丼は、食材一つ一つについて子どもたちが食べやすい大きさに小口に調理されています。そんな心遣いがうれしいですね。味はもちろんGOODで、家庭的な優しい味に仕上がっています。味噌汁は、ほっくりジャガイモを主体にたっぷり野菜(玉ネギ、長ネギ)+お豆腐が入って・・・職員室の先生方も「おいしい」の連呼。そして、胡麻和えはキャベツ・もやしの食感よく、また胡麻の深い風味と味わいが口の中に広がる美味しさです。心温まる給食をいただき、子どもたちは午後も優しい心遣いで学校生活が送れそうです。
★メニュー ○肉丼、○じゃがいもの味噌汁、○胡麻和え、○牛乳 ★エネルギー 610kcal(キロカロリー)
☆今日の給食:2013/4/15(月)
★メニュー ○ポークカレー、○発芽玄米ご飯、○ヨーグルト和え、○牛乳 ★エネルギー 663kcal(キロカロリー) ☆今日の給食:2013/4/12(金)
☆今日の給食:2013/4/11(木)
★メニュー ○焼きハンバーグ、○ご飯、○春野菜の味噌汁、○アーモンド和え、○牛乳 ★エネルギー ○614kcal(キロカロリー) ☆今日の給食:2013/4/10(水)
★コーンサラダ→ミネストローフ→丸パンと食べてから、メインディッシュの「とり肉のピリ辛焼き」へ。とり肉にしっかり味がついていたので、ひとくち食べた後は、丸パンにはさんで美味しくいただきました。ミネストローフをたまにすすりながらパンを食べる、気が付けばすべて完食! ・・・と思ったら、ありましたデザートが。最後にゼリーを食べて、今日の給食はおしまい。今日もおいしい給食をありがとうございました。
★メニュー ○とり肉のピリ辛焼き、○丸パン、○ミネストローフ、○コーンサラダ、○ゼリー、○牛乳 ★エネルギー ○597kcal(キロカロリー)
☆今日の給食:2013/4/9(火)
★メニュー ○マーボードーフ、○春雨スープ、○麦ごはん、○果物(日向夏)、○牛乳 ★エネルギー 578kcal(キロカロリー) |
|