5・6年生運動会練習
5・6年らしく、凜としたすばらしい演技を見せてくれると思います。 3・4年運動会練習の様子
演じます。運動会ですばらしい演技が見せられるよう毎日一所懸命練習して います。 1年生「未来へススメ」の練習の様子
本番の運動会では、かわいく、楽しく踊る姿が見られると思います。 運動会開会式の練習
国旗掲揚・校歌斉唱・優勝旗の返還・選手宣誓等一連の流れを練習しま した。 陸上記録会練習始まる
の本番に向けて、一生懸命練習して自己ベストを更新できるとよいですね。 高松中学校区小中連携クリーン作戦
東小の6年生と高松中の1年生が3つのグループに分かれて、通学路のゴ ミ拾いをしました。ゴミはあまり多くはありませんでしたが、たばこの 吸い殻が多いのにびっくりしました。たばこを吸う人のモラルを改めて 考えさせられました。最後に高松中の1年生が中学校の様子を話してく れました。 大きなバッタにビックリ!!
東小図書館変身中
システム(探検隊)を導入し、図書の貸し出しがスムーズにできるようにし ました。本日9月9日(月)からバーコードを使っての貸し出しを開始しまし た。本を借りていく人も増え、中庭牧場のうさぎもどんどん増えています。 中にはすでに200冊を超える本を読んだ人もいます。すばらしいですね。 学年はじめに立てた自分の読書目標を上回ることができるよう、本をたく さん読めるといですね。 また、今年度から朝日小学生新聞の購読も始まりました。子どもたちに もわかりやすい楽しい記事がたくさんのっているのでぜひ読んで見てくだ さい。 プールの閉栓
事故や大きなけがもなく、無事にプールの閉栓を迎えることができました。 3ヶ月の間に自分の泳力は向上したでしょうか?自分なりの目標を持って、 いろいろなことにチャレンジしていきましょう。 運動会結団式
各団の団長・副団長・応援団長から決意表明がありました。どの団も優勝めざ してがんばってください。 2学期始業式
212人でのスタートとなりました。自分自身を成長させるために、新たな 挑戦ができるとよいですね。授業日数77日の長い2学期になります。運動 会の様々な行事も予定されており、個や集団を伸ばす良い機会になりますね。 クリーン作戦
ました。264人の参加者があり、校庭の整地、花壇や畑の草むしり、校外のゴ ミ広い等を行いました。暑い中本当にありがとうございました。おかげさまで、 美しい気持の良い環境の中で2学期がスタートできます。 |
|
|||||||||